※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ニキ
妊娠・出産

授乳中で微量アルコールを避けたい方への注意点や、アルコールフリーのお酒について教えてください。

授乳中です。

アルコール入ってないお酒?缶?を飲もうと思うのですが、
ノンアルコール、アルコールフリーとか色々ありますよね?

微量アルコールが入ってるやつってなんでしたっけ?

選ぶ時気をつけた方がいいことってありますか?
微量でも飲みたくないので💦

コメント

deleted user

0.00%なら大丈夫です🙆🏻‍♀️

ゆー

アサヒの黒い缶のビールそうですよね!
アルコール入り一本飲んでも次の授乳に2時間3時間空いてれば大丈夫と言われました🙆‍♀️
たまーに飲んでましたよ!

ふな

ノンアルコールを選べば大丈夫です🙆‍♀️(アルコールフリーは化粧品とか食品外に使われる言葉かな?)
糖類ゼロとか、糖質ゼロをアルコールゼロとぱっと見勘違いすることもあるかもしれませんから、
ゼロ、よりもしっかりノンアルコールという言葉を探せば問題無しです♪
ちょっと前までノンアルカクテルとかはほぼジュースと変わらないのでは?という感じでしたが
最近はワインやハイボール味のノンアルコール飲料もあって、なかなか味の再現率も高くて面白いです♪

  • ❄

    横からすみません💦

    アルコールが0.05%以下であればノンアルコールと表示されてしまい実際はアルコールが含まれている場合があるので注意が必要らしいです🙏
    1%未満のアルコールでも、蓄積されるとお腹のなかの赤ちゃんに影響するのが分かってるので💦

    最初の方がコメントされているように0.00%としっかり記載されているものがよさそうです😊💓

    • 8月1日
  • ふな

    ふな

    わーすみません!ありがとうございます!

    • 8月1日
  • ❄

    私も最近知りました😳💦
    ノンアルコールって記載誤解招きますよね🥲

    • 8月1日
  • ふな

    ふな

    ごめんなさい🙇‍♀️知ったふりしてしまって💦恥ずかしい😱
    教えてくださってありがとうございます✨

    • 8月1日
り!

微量入ってるのはアサヒかなんかのビアリーってやつですね!
いまのノンアルは完成度高いですよね❤
缶の表記に"ノンアルコール"って書いてるやつは安心して購入してください☺️

にゃむたむ

ノンアルコールめっちゃ飲んでます😂
0.00%表記があるものだけを選んで飲んでますよー🍻💕