※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みのり
住まい

家の間取りについて意見を求めています。特に改善点や提案があれば教えてください。現在、建売から注文住宅への住み替えを考えており、日当たりや広さ、収納を重視しています。

【家の間取りについて】
このお家の間取り、どう思いますか?
特に「ここはこうじゃないほうがいい」「ここはこうしたほうがいい」みたいなご意見あればお願いします🙇‍♀️

今、建売に住んでいて、注文住宅への住み替え(タイミングが良ければ、建売orモデルハウス)の計画をすすめています。

先日見に行ったモデルハウスがとても広く感じて、日当たりもよさそうで、間取りの基準にしたいなと感じたので、それを画像に貼ります。(上が北です。)
今のところ東側歩道、南側道路の土地に目星をつけています。売買のタイミング合わないかもですが💦

我が家が重視するのは
〇日当たり
〇広さ
〇収納 などです。
あとは、浴室乾燥機やスマートキーなど、細かいところもいいなも思いました☺️今の家が、シンプルな設備なもので💦

コメント

はじめてのママリ🔰

玄関から洗面にもリビングにも行けるし水回りも集まってるので素敵な間取りだと思いました😃

気になったのは洗濯の動線ですかね。乾燥機付きの洗濯機ならいいと思うんですが違うなら終わったあと2階のバルコニーに行くとするなら遠いかなと💦
1階のリビングを少し減らすか和室を減らして、代わりに脱衣場を広げて洗ったらそこで干して除湿機をかけれるようにしたらいいかなと思いました😃
そのまま衣類をしまいたいならファミクロか、今の時期着る服だけおけるようなスペースを作るのもいいかなと思います😃

あとはもし1階の和室で寝たりするなら真上にトイレがあるのが気にならないかですかね💦
神棚とか将来仏壇とか置く予定ならトイレの位置を気にされるかどうかかなと思いました!
お家楽しみですね😆

  • みのり

    みのり

    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    乾燥機と風呂場乾燥機、脱衣所に物干しがあるので、洗濯はそれで間に合いそうですが、ファミクロ的なものがあると便利ですね!

    神棚主人が今でもやってるので、場所相談してみます☺️

    自分では気づかないご指摘ありがたいです🙇‍♀️

    • 8月1日
さら

このタイプのシューズクロークたと靴を履いて靴を仕舞いに行き帰りは裸足?となるのでホール側に下駄箱がついていないと常に1足置いとかなければならないです。またトイレが玄関ホールにあると玄関に誰かが来ている時、出入りしにくいと思います。
洗面脱衣はできれば浴室側に棚など配置できた方が入浴後スムーズかなと思います。
1番気になったのが階段前のスペースが何だか勿体無いという点です。リビング収納が少ないのでそちらに収納があれば良いなと思いました。
ちなみに洗濯はどのようにする予定でしょうか?乾燥機など使う場合は良いと思いますが、ご自身で干される場合の干すスペースがどこになるんだろうと疑問に思いました。毎日2階1番奥のバルコニーまで濡れたものをもっていくのは結構しんどいかなと思います。

  • みのり

    みのり

    コメントありがとうございます🙇‍♀️ごめんなさい、下に返信書いてしまいました💦

    • 8月1日
はじめてのママリ🔰☺️

1階のトイレはホールの横じゃなく上に出れた方がホールが広く使えていいかな?と思いました😃

我が家はウォークインを廊下から入れるようにしました。生活リズムが違うと寝室に入れなくなるので😂

  • みのり

    みのり

    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    トイレの上は多分脱衣所の壁になってました💦

    ウォークイン廊下から!なるほどですー☺️参考になります🙇‍♀️

    • 8月1日
みのり

トイレや浴室収納の場所、参考になります🙇‍♀️

階段前ですね!勉強とか作業スペースがあるといいなと思ってたので、ダイニングの空いているスペースにつくってもらうのもいいなと思いました!ありがとうございます🙇‍♀️

赤ピク推し♡

冷蔵庫が奥にあるのは使いづらいと思います。

  • みのり

    みのり

    確かに冷蔵庫手前の方が、パッと使いやすいですね!
    ありがとうございます🙇‍♀️🙇‍♀️

    • 8月1日