家事・料理 あっちこっちふきん使ってる人いますか?洗濯どうしてますか?全然吸わないのは柔軟剤使ったせいですかね?😭 あっちこっちふきん使ってる人いますか? 洗濯どうしてますか?全然吸わないのは柔軟剤使ったせいですかね?😭 最終更新:2022年8月1日 お気に入り 1 柔軟剤 洗濯 はじめてのママリ🔰(5歳11ヶ月) コメント なーちゃん 洗濯は台所用洗剤で洗ったあとに酸素系漂白剤につけてます! たまに重曹を溶かしたお湯で煮沸したりもしてます。 柔軟剤を使ったら吸水性がなくなると思います💦 7月31日 はじめてのママリ🔰 JOYとかの洗剤で手洗いしてワイドハイターに浸けるイメージですか??🤔 やっぱりそうですかー💔次から柔軟剤使わなければ復活しますかね?🥲 7月31日 なーちゃん そうですね! そんなイメージです! わたしは酸素系漂白剤は過炭酸ナトリウムを使ってます。 柔軟剤を布巾に使ったことがないのでわからないですが…柔軟剤が繊維の表面を覆ってしまうため布巾の吸水性が落ちるので、今後何度か洗うことで覆っているものが落ちれば復活するかなとは思います💦 8月1日 はじめてのママリ🔰 なるほどー緑のシャボン玉のやつですかね?ドラッグストアとかで売ってますか? 漂白剤のあとは水洗いだけでいいんですかね? 酸素系はネット見たら水筒にも使えそうでいいですね!🥺 普通のタオルも柔軟剤使うと吸水性落ちるんでしょうか??布巾とタオルは繊維が違うからそれとこれは別なんですかね🤔すみません質問ばかりで💦 8月1日 なーちゃん そうです! ドラッグストアにも売ってますよ。 水洗いだけで大丈夫です! 水筒やマグカップなどの茶渋もピカピカになりますよ(^^) 普通のタオルも吸水性落ちると思います💦 8月1日 はじめてのママリ🔰 ありがとうございます!参考になります♡ なんと!衝撃です😂柔らかくなるだけなんですねー😵 8月1日 なーちゃん そうですね💦 柔軟剤の膜が張るので汚れが落ちにくくなったり生乾きや臭い、劣化の原因にもなると聞いたことあります🥲 手間ですが干すときにパンパン振りさばいたり、乾燥機があれば自然乾燥である程度乾かしてから短時間、乾燥機にかけるとふわふわになりますよ(^^) 柔軟剤は硬いのが気になったときに少量使う程度で良いそうです! 8月1日 おすすめのママリまとめ 朝・洗濯に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 新生児・洗濯に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
JOYとかの洗剤で手洗いしてワイドハイターに浸けるイメージですか??🤔
やっぱりそうですかー💔次から柔軟剤使わなければ復活しますかね?🥲
なーちゃん
そうですね!
そんなイメージです!
わたしは酸素系漂白剤は過炭酸ナトリウムを使ってます。
柔軟剤を布巾に使ったことがないのでわからないですが…柔軟剤が繊維の表面を覆ってしまうため布巾の吸水性が落ちるので、今後何度か洗うことで覆っているものが落ちれば復活するかなとは思います💦
はじめてのママリ🔰
なるほどー緑のシャボン玉のやつですかね?ドラッグストアとかで売ってますか?
漂白剤のあとは水洗いだけでいいんですかね?
酸素系はネット見たら水筒にも使えそうでいいですね!🥺
普通のタオルも柔軟剤使うと吸水性落ちるんでしょうか??布巾とタオルは繊維が違うからそれとこれは別なんですかね🤔すみません質問ばかりで💦
なーちゃん
そうです!
ドラッグストアにも売ってますよ。
水洗いだけで大丈夫です!
水筒やマグカップなどの茶渋もピカピカになりますよ(^^)
普通のタオルも吸水性落ちると思います💦
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!参考になります♡
なんと!衝撃です😂柔らかくなるだけなんですねー😵
なーちゃん
そうですね💦
柔軟剤の膜が張るので汚れが落ちにくくなったり生乾きや臭い、劣化の原因にもなると聞いたことあります🥲
手間ですが干すときにパンパン振りさばいたり、乾燥機があれば自然乾燥である程度乾かしてから短時間、乾燥機にかけるとふわふわになりますよ(^^)
柔軟剤は硬いのが気になったときに少量使う程度で良いそうです!