
コメント

はじめてのママリ🔰
毎日お疲れ様です…🥲
うちも同じ感じでしたが、このフロス使うようになってから、自ら歯磨きしにくるようになりましたよ!フロスと歯磨き、セットで教えてるので。
なんなら1日何回も歯磨きしたがります😊

ʕ•ᴥ•ʔKᑌᗰᗩ
酷い虫歯の画像見せたりもするのもダメですかね?
脅す系の育児になるので、否定的な方もいると思いますが、わたしの周りでは割と効果ある人多いです。そして、既に試されていたらすみません💦
-
はじめてのママリ
脅す系ですか…🤔酷い虫歯とかの画像は思い付かなかったです!
もう何でもすがりたい位辛いので
助かります😭❤️
明日早速見せてみます😭
ありがとうございます!- 7月31日

ひみちゃん(28)
うちもそんな感じでした…3歳になりようやく落ち着いて歯磨きできるようになました。
とにかくちょっとでも出来たら褒め倒してました😭😭
あとはもう心を鬼にして泣いても喚いても磨いてました。
-
はじめてのママリ
そーなんですね😭😭3歳…あと半年ですか😢
誉めて誉めて誉めまくってみます😭磨くしかないですよね……
憂鬱すぎて😢
ありがとうございます😭❤️- 7月31日
-
ひみちゃん(28)
虫歯になるより泣かれた方がいい!!と開き直ってました笑
あとたまにパパが磨くと何故か大人しくなってたんですが、磨く人が変わっても一緒ですか?- 7月31日
-
はじめてのママリ
強いですね😭その考えの方が良いですよね😖
あまりにも酷い泣き方でして😢
うちのパパは…無理と一言終わりです😳可哀想で抑えることすらできません😭役立たずです😭- 7月31日

ゴルゴンゾーラ
はみがきじょーず というのをYouTubeで見せながらやってます!歯磨きしてない時でも口ずさむくらい好きみたいです笑
はみがきれっしゃ しゅっぱつしんこう! という絵本もうちの子には効果ありました☺️
上の方と同じ味付きのフロス使ってますが、息子お気に入りで毎日自分で選ぶ!と張り切ってます😂
歯磨き粉数種類から選んでもらったり、大好きなトミカやドラえもんの絵柄の歯ブラシにしたりしてます!
-
はじめてのママリ
下に返信しちゃいました😭
- 7月31日

はじめてのママリ
その絵本気になってました😳
効果あったんですね!買ってみます😭
はみがきじょーず 初めて聞きました✨早速みせてみます😭
色々工夫されてて凄いです😭
参考になります✨
ありがとうございます😭❤️

ももんちゃん
息子さんの機嫌が良い時+ママリさんの心の余裕がある時に!
ママの歯何だか痛いの🥺
だから〇〇くんに、磨いて欲しいな〜、でも怖いから上とか下とかどこを磨くかお話しながら、お手伝いしてくれるとママ嬉しいな💚
みたいな感じで始めて、わぁあピカピカになってる✨✨
じゃあ次は〇〇くんもやってみようか!
〇〇くんとってもピカピカにしてくれたから、ママもどこの歯にするかお話するの真似っ子してみようかな!
的な女優ばりの演技かましつつ
「次はここね〜」など、どこの歯を磨くのか、口の上から触ってあげてから磨くのはどうでしょう?
また、顔を触られるのがそもそもあまり好きではないという場合は、あっぷっぷなど触れ合いあそびを楽しんでからだと成功しやすくなると思います😳
大きくなればなるほど、何かと体力勝負になってきたりしますよね😭
毎日、お疲れ様です💐
-
はじめてのママリ
なるほどです😭
私の歯を磨いてもらうんですね!
何されてるかわかんないから怖いってこともありますし、
やってもらうって良いですね✨
2歳がこんなに力が強くなるなんて
知らなかったです😢
早速遊びでやってみます😭❤️
ありがとうございます✨- 7月31日

いのこ
歯医者さんごっこの感じで
好きなぬいぐるみを順番に磨いていって、最後に
◯◯ちゃーん!って呼ぶと嫌がらずに磨けるようになりました🥺
大変ですよね💦
毎日お疲れ様です。
-
はじめてのママリ
アンパンマンの指人形でやってたのですが、他のぬいぐるみでも
やってみます😭
ホントにホントに大変で😭
ありがとうございます😭❤️- 7月31日

ゆき
先に自分で磨くことも嫌がりますか?
その時の気分によって、ぬいぐるみを私の膝に乗せて、あー良い子だねぇ!ちゃんと磨いてるねーと言いながらやってるとやる!と言い出す時もあれば絶対いやーって時もあります。
うちの2歳8ヶ月の次男は一切口開けないって時もありましたが今ではご飯食べた後、勝手にもってきて、歯磨き粉つけて磨いてます。
一人で自由に磨かせて、機嫌良く仕上げ磨きまでいければ1番良いでしょうけど、長男の時は、どうしてもダメな時はねっ転がして足で両手固定して(太ももで顔を挟むようにして)無理やりしてました。健診で保健師さんにそのやり方でOKと言われました。歯磨きは気分でやるものではなくて、やらなければいけないものだからと。
なので、機嫌取れない時は無理にやってました。もう少しで9歳ですが一度も虫歯なったことないです!🌟
ちなみに私がよくやってたのは、仕上げ磨きしてて、あー💦虫いた💧虫だー大きい!あ、こっちいた!あ、こっちにいった!!やっつける!ゴシゴシとオーバーリアクションでやってました。なに?なに?なにごと??って感じで子供のうごきが一瞬止まり、、そのうちに磨いちゃうみたいな感じです笑。
嫌がる時は根気入りますが、頑張ってください(^◇^;)
-
はじめてのママリ
自分でやるのは嫌がらずに磨いてます😊磨いてるというか口に入れてるだけの時もありますが😅
歯磨きはやらなきゃいけないもの…そーなんですよね😥
やらなきゃいーや、って選択肢がないので辛いです😭
沢山アドバイスありがとうございます✨色々試してみます😭- 8月1日
-
ゆき
自分で磨いてるというか、かじったままで磨けてないってのも良くありますよね😂
けど自分で楽しんで磨いてるから良いと思います。^_^
あとは、仕上げ磨きの時頑張るしかないですよね💦
うちも男の子だったので力負けることもあり、、💦
この年でこんな力出せるんだとびっくりですが、、
押さえつけてやってれば、そのうち諦めます笑笑。
下手に暴れられたらやめるとか中途半端にしてると、嫌がればやらなくて済むという感覚になってきちゃうので💦
あきらめたら押さえつける力弱めたり、おさえつけるのやめる→また嫌がったらやっぱりおさえつけるを繰り返してれば、完全に諦めの域に達して、素直にやってくれるはずです😂
大変ですが、頑張ってください^_^- 8月1日
-
はじめてのママリ
2歳なのに凄い力ですよね😱
かなり本気を出さないと負けますよね😳
早く諦めの域に達して欲しいです😭色々試してもダメなら
抑えて歯磨き頑張ります😭
ありがとうございます😻- 8月1日
はじめてのママリ
こんな味が沢山あるフロスあるんですね✨歯医者で買ってるフロス使ってるので、これも試してみます😄
試せることは何でも試したい位辛いので助かります😭❤️
ありがとうございます😭