※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1人目はミルク育児だったが、母乳育児の経験者に母乳の量について質問。2人目は母乳育児を試みるが、哺乳瓶も用意。上の子がいるため、日中は2人きりで頑張る。励ましやアドバイスを求めています。

1人目の時、母乳育児をたいしてやらずに、すぐにミルクに変えて飲ませていたのですが、母乳育児をされていた方に伺います🙇‍♀️

母乳ってどれだけ飲んだかは、赤ちゃんの体重を測らないと分かりませんよね?😭たくさん飲んでくれてるなって感覚になりますか?

2人目は母乳育児で頑張ってみたいなと思っているのですが、念のため、夜中は辛いななどの理由で数本は哺乳瓶も購入しておきました😂

上の子は幼稚園生なので、日中は下の子と2人きりです。
体力や精神が保つ限り母乳育児を頑張ってみようと思います。
励ましの声、アドバイスお願いします🤲

コメント

はじめてのママリ🔰

1人目は完母でした!

お腹いっぱいだと口を強く閉じてへの字になり満足した顔になるので、そこで判断してました!
体重はたまにデパートなどのベビースケールで測ったりして判断したり、うちの子は大きい方だったので見た目で分かりやすく成長してました。

夜中は起きたら添い乳したら、即寝てくれたので
負担では無かったですし、意外と寝不足にならなかったです😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    2人目妊娠中は、すぐに母乳は出ましたか?それとも、妊娠中にマッサージをしていましたか?

    • 7月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    妊娠中は出なかったですが産後すぐ両方出ました!
    一回乳腺が開通していると出やすいみたいですよ!
    妊娠中はマッサージしてませんよ!

    2人目の子は早産で暫く入院していた事もあり混合になりました!

    • 7月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    • 7月31日
綾鷹

上2人完母でした😚
足りないとおっぱい離した時に泣くので満足させるまで飲ませてました😃
体重は健診の時以外測ってません😅
成長曲線内に入ってたので全然気にしてなかったです👍

ぐずったらすぐに授乳できるので良かったですが、2人とも卒乳するまで夜中も2回ほど授乳してたのでそこが辛かったですね😫

マッサージは産院で指導されてたので臨月になったらしてました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    • 7月31日