
寝室に縦滑り窓と横すべり窓を設置予定ですが、風通しが心配です。どちらが涼しさを感じやすいでしょうか。
寝室に縦滑り窓と横すべり窓のどちらも付いてる家に
住んでる人いませんか?
夏場、網戸で寝る時そのどちらの窓も開けたらちゃんと
涼しさを感じれますか?
今間取り作成中です。
寝室には縦滑り窓と引き違い窓がL字の位置で付く予定
になってます。
しかし最近引き違い窓をやめて横すべり窓をつけたくなってきました。
ちょうど写真のような感じで横すべり一つ、縦滑り一つという感じです。
でも横すべり窓は風通しが良くないと聞きそれが心配です💦
風通しのこと考えたら
引き違い窓+縦滑り窓のままほうがいいですかね?
- ままり(1歳0ヶ月, 4歳3ヶ月)

はじめてのママリ
全館空調でなければ、寝室はある程度換気が出来ないと湿気も多いのでカビが生えます💦
我が家は換気や空気の流れも計算し、縦すべり出し窓と室内用デザイン窓(リビング吹き抜けに面して)と引違い窓です。
見た目だけだったら引違い窓は不要だったのですが、やはり寝室の換気は必須とのことで付けました。
ちなみに夏場はクーラーの一択です💦
網戸だけで寝たりは出来ません😱
(地域差にもよると思いますが)

ママリ
正直窓は採光のためにあるってだけですね💦窓は基本開けてません💦
小さい窓はどんな形でも風通し悪いですよ
コメント