※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

妊娠14週でつわりがなくなり、心配しています。昨日の健診で性別を知り、つわりがなくなった原因について不安があります。前回の妊娠時につわりがなかった経験もあり、異変に戸惑っています。

昨日からつわりがなくって戸惑ってます。
妊娠14週の者です。

ここ最近、食べづわり、夕方になると吐き気がしてくる、週の半分は吐いてしまうという状態だったのですが、昨日は吐き気がまったく起こらず、元気に過ごせてしまい(言い方おかしいですね^^;)、今に至ります。

昨日は健診の日でして、まだわかるとは思っていなかった性別を教えてもらえたり、別件でちょっとショックなことが発覚して、その興奮?で、つわりが吹っ飛んでしまった?ということは考えられますでしょうか。
※意味がわからない文章ですみません。

単に昨日今日だけ体調が良いのか、14週ということでつわりがなくなってもおかしくないしとも思うのですが、ちょっと不安になってしまいました。

ちなみに、上の子を妊娠していた時はつわりありませんでしたので、つわりがないと絶対におかしいと思っているわけではないのですが、今までと違う状況になると些細なことが気になってしまって、質問させていただきました。

つわりがなくなると、お腹の子大丈夫かなと思ってしまって、、でも昨日診てもらったばかりだしなと思い。。

宜しくお願い致します。

コメント

ままり

私も最近つわりがない日があったりまた少し気持ち悪くなったりしてます😭
まだ4週に1回の検診なので不安ですよね😭

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ご回答ありがとうございました。
    つわりがない日とある日が交互にあるのですね。
    私は不安なことが起こると結構病院で診てもらってしまっているのですが(病院に連絡すると来てくださいと言われるので)この時期の4週に1度の健診は長くて不安になりますよね💦

    • 7月31日
  • ままり

    ままり

    不安はストレスにもなるし心配だったら見てもらってほうが精神的にも安心だと思います😂
    私も結構心配症で1人目のときになかった初期の出血がありすぐ病院にいきましたがなにか障害があるのかな?とまた不安になり新出生前診断をしました。
    異常がなかったためそこから結構安心してます😊

    • 7月31日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    一人目の時になかった症状があると不安になってしまいますよね😔
    異常がなかったようで良かったです(*^^*)
    安心して過ごしたいですものね。
    御身体ご自愛くださいね。

    • 7月31日
ママリ

私は13週あたりから 
しんどさが軽くなった気がして
ここ最近は食べれる量も増えて、少し自分に余裕も出てきて軽くなった気がします✨

ままりさんと状況は違いますが...🙇‍♀️
こないだ、久々に友達と会って話した時に
しんどさがすっかり飛んで、
あれ?自分さっきまでしんどかったよな??この感じ久々だ〜〜と思いました!
何か別のことを考えていたり、没頭していたり
メンタル面に左右される部分もあるのかなと思いました🥺

私も色々と不安になったり、自信なくなったり
神経質になってしまう日が続いていますが😢
一緒に乗り越えましょう🥺💗

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ご回答ありがとうございました。
    ともみさんはだんだんとつわりが軽くなられている感じなのですね。
    ともみさんのご経験をうかがうと、やはりメンタル面でもかなり影響されるのでしょうか。
    無事に産まれてくれるまでは、色々と不安になったりする日が続きますよね。
    一緒に乗り越えましょうね❤️
    どうもありがとうございました(*^^*)

    • 7月31日