
コメント

ママリ
かるた(うちはノンタンかるたです。)がオススメです!
自分の名前の文字だけで始めて、その子が好きなものや家族の名前の文字など増やしていったら自然と覚えました😊

てんまま
好きなキャラクターの絵本とかで勉強するといいかもしれないですね(^^)
うちはトーマス大好きだったので、勝手に数字ひらがなカタカナは2歳で読めるようになり、3歳でアルファベッドも読めるようになりましたよー!
ちょっとひらがなが読めるようになったら「おんどく」という教材?を一緒に読んでいました。
アルファベッドに興味を持ったころにはスリコでアルファベッドのお風呂絵本を読んでいました(^^)
-
はじめてのママリ🔰
しまじろうが好きです!けどしまじろうってなかなか店舗で手に入らなくて😂(教材しかないのかな、、、笑)
周りを見てても男の子って何か興味のあることに集中する力が凄いですよね✨- 7月31日

ママリ
ひらがなのブロックで、ままのま、などで一通り教えた後、お散歩で車のナンバーについてるひらがな当てゲームしてたらあっという間に覚えてました😂
-
はじめてのママリ🔰
なるほど✨グッドアイディア!- 7月31日

ドレミファ♪
木でできてる積み木のひらがなでおぼえてました
うちは男の子でトーマスですが
しっかりもてて立体で寝かせても立たせても使えるので視覚にいいです😊
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます✨積み木も検討してみますね!💖- 7月31日

はじめてのママリ🔰
アルファベットはスリーコインズのABCのパズルおすすめです☺️
うちは結局、100均のお風呂に貼るタイプが1番集中して見ますね😂ひらがな表・数字表・アルファベット表を全部貼って、ひらがなはどれ?ABCはどれ?って聞いて、まずは字の区別ができるようにしました☺️
ポイントはお風呂に表以外の他のおもちゃを置かない事です👍
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます✨
スリコのABC持ってるけど興味を示さなくて😂
あと、お風呂はシャワーで済ませちゃってるのであまり長居をしてないのです( ; ; )- 7月31日
はじめてのママリ🔰
のんたんカルタ欲しいと思ってました✨ありがとうございます!