※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

マイナポイントの使い道について悩んでいる女性。子どものポイントはどこで使おうか迷っていて、au PAYは使い勝手が悪い、WAONは使ったことがないが使えるか気になる。楽天が良いかもしれない。

マイナポイント、なにでもらったら便利でしょうか🤔

私と夫はそれぞれPayPayにしたのですが、
子どものマイナポイントは何でもらおうかな…と悩んでいます。

いろいろなお店で使えると嬉しいのですが…

au PAYは残高あるまま近くで支える店が少なく、使わず仕舞いです。
WAONは使ったことが無いのですが、いろいろなところで使えるのでしょうか?🤔

今のところ楽天が良いのかなあと考えております。

コメント

tatara

うちはイオンの商業施設が目の前なのでなんでもできるWAONで4人分、自分のはaupayでもらいました😊aupay結構色々使えません??WAONはイオン以外ではほぼ使えないと思うのでイオン行かないならやめた方がいいです!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    イオンはたま〜にしか行かないです💦近くのイオンはあまり充実してなくて😢
    au PAYは今のところau PAYマーケットでしか使ったことがなく…身近な店舗も使えるところがなく残高あるのに困ってました😱
    使いやすさはよく利用する店にもよりますよね😭

    • 7月30日
  • tatara

    tatara

    aupayはコンビニとかミスドとかあとは外食とかでバーコード決済できるとこで使ってます😊いつも利用する店舗で使えるのに変えるのが一番いいですよね😉1万5千ポイントはでかいですよね!!

    • 7月30日
🦖🦕🐾🐰

WAONけっこういろんなところ使えます!
コンビニでも使えます!

我が家は第1弾で
夫婦分はそれぞれWAON、子供はPayPayと楽天にしました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    WAONは結構対応しているところ多いんですね!
    イオン系列に行かないのでどうかな〜?と思いましたが、コンビニなら確かに使えそうです🥳

    • 7月30日
  • 🦖🦕🐾🐰

    🦖🦕🐾🐰

    WAON使える店舗で調べてみてお近くにありそうならいいと思います😊

    • 7月30日
deleted user

私は夫婦の分はPayPay、子どもの分は楽天にします😊
楽天で買い物すると安いものや、店問わずクレカ払いしたものの支払いに使えるので!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    楽天ですね!
    楽天系のアプリは結構入れてるので、何かしらで使えるかな〜なんて思っているのですが…今のところ有力候補です!🥳

    • 7月30日
  • deleted user

    退会ユーザー


    クレカで買い物したり、案外楽天で購入したりするなーと思うならですね😂
    PayPayは合計で4万円近くになるのに、PayPayモールは高かったりしますし
    スーパーは限られてきますし、コンビニや外食も高いから無駄遣いだし大人の分でもう良いわ…ってなってます←
    うちは楽天にある安いランドセルなどに使用も出来て助かりました😊

    • 7月30日
アラフォー👩🏽

WAONにしました!
ミニストップだと、固定資産税や電気代、水道代がWAONで払えるので、払う予定だったのを払ってその浮いた分で別のものに使います😊

コロン

私は第1弾はWAONで、今保険証のでPayPayにしました😊
口座はなんかあった場合なぁ、、と悩み中…🤔💭です。

はじめてのママリ🔰

auペイは現金化できるので
オススメです。