※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

コロナ禍で忙しい時期に、3歳児検診の電話予約を悩んでいます。託児所からの連絡で日程だけ教えるだけで1か月も放置してしまい、いつかけるべきか迷っています。

コロナで忙しいこの時期に、3歳児検診の電話をするのは控えたほうがいいでしょうか?

利用している託児施設から「3歳児検診を受ける日にちを教えてください」という連絡があったので、かかりつけの小児科に健診の予約をしたかったのですが、
ネット予約がなく、電話予約しか受け付けていないようで悩んでおります💦

PCR検査などもしてくれる病院なので、娘の発熱など普段の受診で連絡をしてもコロナ禍になってからはいつかけても忙しそうです😣
いつも忙しいならいつ連絡しても良いじゃん!という気持ちと、こんなに感染者が多い時期にかけるものじゃないだろ😑という気持ちで心が揺れています…。

みなさんなら、気にせず予約の電話をいれますか?

託児所の方から日程だけで大丈夫だから教えてねーと来てから一か月も放置していた自分が憎いです…🙄🙄

コメント

ママリ

コロナで忙しいのは事実だけど健診や予防接種は大切なものなのであり、必要なことなのでしてもいいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    申し訳なさマックスにして電話してみます。
    ありがとうございます🙇

    • 7月30日
はじめてのママリ🔰

検診は、受けた方がいいし気にせず予約していいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭予約しない方いいかなあ、と心細くなっていたので勇気が出ます🥹

    • 7月30日