※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食中期について、ペースト状にする必要はなく、形があればモグモグして食べてくれる子もいます。ブレンダーは使わなくても大丈夫です。

離乳食について教えて頂きたいです。
ちょうど7ヶ月に入り離乳食中期になるんですが
今までブレンダーでペースト状にしてたのですが
もうペースト状にしなくていいんでしょうか?
ブレンダーとかももう使わないですかね?
あまりモグモグしない子なので…形があればモグモグして食べてくれるもんなんですかね😨

コメント

mika

百均のチョッパーでみじん切りにしてました(∩´∀`∩)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!100均にチョッパーうってるんですね!我が家にもブレンダーあるのでとりあえずみじん切りにしてあげてみます💦

    • 7月30日
ななし

わたしが参考にしている離乳食の本では、中期から「食材を柔らかく煮て細かいみじん切りにする」という指示が出てくるようになりました。
うちの子は今もあまりモグモグしなくてほぼ丸呑みですが、気にせずあげてしまっています😳

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!今日とりあえず細かいそうめんあげたらゴックンしてました😂モグモグはしませんでしたぁ~💨様子見ながらあげていきます✨

    • 8月1日
新米まま🔰

なんとなく7か月は最初ペーストにしてましたが中旬ぐらいからやわやわに茹でてみじん切りしてました😊でも基本的にはみじん切りでいいと思います!
まだまだ丸呑みがほとんどだと思います、じょじょにきっとできるようになるかと😊