
コメント

小さな怪獣のママ🦖
おしっこやうんちが少ないことが黄疸につながるわけではありませんが、赤ちゃんの代謝機能が悪ければ黄疸に繋がります。
母乳栄養なら、母乳性黄疸などありますが…
小さな怪獣のママ🦖
おしっこやうんちが少ないことが黄疸につながるわけではありませんが、赤ちゃんの代謝機能が悪ければ黄疸に繋がります。
母乳栄養なら、母乳性黄疸などありますが…
「妊娠・出産」に関する質問
昨日の妊婦検診で、初めて尿糖プラスになりました😭 今まで出たことがなかったので、とても心配になっています。 検診では先生に何も言われず、検診後に母子手帳をよく見たら尿糖プラスになってました… 思い当たることとい…
妊娠中の生卵食べる派の人に質問です! まだつわりが終わらなくて、食べられる物を探す日々なのですが、昨日どうしても納豆ごはんに生卵かけて食べたくて、自己責任で食べました。 今日も食べるのはどうなんでしょうか🥺?…
今2人目妊娠中なのですが、12週に入ったあたりからつわりがかなりマシになりました。 1人目のときは食べづわり・吐きづわりで、それでも1日1回吐くくらい→ピーク時でも1日2〜3回吐くレベルで仕事にも行っていました。 13…
妊娠・出産人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😭
代謝が悪い…なにか病気が隠れているんですかね…💦
小さな怪獣のママ🦖
日齢どのくらいなんですか?
大抵、生まれてから4.5日が黄疸のピークなので、そこをクリアしていれば異常とかではないと思うのですが…
はじめてのママリ🔰
今日で生後4日目です。
生後1日目で、血液検査して黄疸値が高くて、光線治療をしました。
ほんとなら今日退院の予定が、黄疸値が22あり高いので母子共に入院が延長になりました…😭
このままずっと下がらなければ退院できないのかなとか病気が隠れてるんじゃないかと思ってすごく怖いです…
小さな怪獣のママ🦖
そういう事なんですね!
退院後のお子さんの話かと思ってました😅
産後間もないお母様に脅すような事を言ってしまってすみません💦
確かに22はかなり高いですね…
お母様も退院延長しなければいけない理由は何かあったのですか?
はじめてのママリ🔰
やはりかなり高いんですかね💦
付き添い入院という形で一緒に入院しています💦
普通の病院はお母さんだけ退院みたいですよね😂
わたしの住んでるとこは、赤ちゃんが黄疸治療とかする場合は一緒に入院延長になり退院できないみたいです🥲
小さな怪獣のママ🦖
そうなんですね💦
本来ですと、MAX12くらいのお子さんが多いです😣
お母様も大変ですね🥲お子さんも一刻も早く数値下がって退院できますように🥺