※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
妊者
産婦人科・小児科

小児科を途中でかえるのはありでしょうか?現在5ヶ月です。予防接種とかが気になるところです。

小児科を途中でかえるのはありでしょうか?

現在5ヶ月です。

予防接種とかが気になるところです。

コメント

mama✩

全然ありだと思います(^^)
合う合わないありますし…

予防接種も嫌な顔せず対応してくれるはずですよヽ(*^^*)ノ

  • 妊者

    妊者

    かなり適当な医者で。。

    予防接種も計画の途中からでも、大丈夫なのかな?って。。。
    薬はどこも変わらないですよね?

    • 12月4日
  • mama✩

    mama✩"

    大丈夫ですよヽ(。・ω・。)ノ
    薬もほとんど変わらないと思います(^^)

    • 12月4日
  • 妊者

    妊者

    ありがとうございますっ(*^^*)

    • 12月4日
ぽこ

ありだと思いますよ!
あんまりコロコロかえるのは良くないかもですが😅
どういう状況かわかりませんが、信頼できたり質問しやすいところがいいですよね!

  • 妊者

    妊者

    相談してもスルーされるばかりで、注射だけしに行ってる気がしてきます。

    必死に出かける準備にひーひー言って、診察受けても、意味ない感じで、なんかもう行く気にならなくなってきました

    • 12月4日
  • ぽこ

    ぽこ

    そうなんですね(´・ω・`)
    引っ越し等でかえざるを得ない方もいらっしゃるでしょうし、次にかかりたい小児科に電話で相談されてもいいかもですね!

    • 12月4日
  • 妊者

    妊者

    ありがとうございますーそうしてみます(*^^*)

    • 12月4日
うさうさ

小児科三つ使い分けてます!
小児科専門のところで予防接種や診察メイン。
内科小児科専門のところでインフルエンザ予防接種や急遽診てもらいたいとき。
内科小児科のところはすいているので、小児科専門のところで予約とれない場合はそちらに行ってます!定期通院のご老人ばかりなので、感染もあまり気にならず助かってます。

まゆまゆ

全然ありです!!
うちも上の子の時の病院、下が生まれてから変えましたよー

  • 妊者

    妊者

    よかったです!かえます!

    • 12月4日