※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きゃあ
子育て・グッズ

保育園のラッシュガードに絵の具がついて取れない。着せるのが恥ずかしい。どうしたらいい?

保育園のラッシュガード、色水遊びで6割くらい絵の具です😭着せるのが恥ずかしいくらいです😭

みなさんなら着せますか?捨てますか?
何しても取れません😭

2着あるのでもう1着もあるんですが、それもそのうち同じことになりそう😭

コメント

うー

保育園でつかうだけならそのまま使います⭐️

  • きゃあ

    きゃあ

    そうなんですね!
    必死に落とそうとしなくてもいんですかね?😂

    • 7月29日
  • うー

    うー

    絵の具だったら全然気にせず使っちゃいます⭐️
    不潔なものでもないですし、
    つけといたりはするかもですが、必死に落とそうとはしないです😊

    よく絵の具使ってあそぶならどうせ新しくしてもすぐ汚れるだろうし、そのラッシュガードは絵の具での汚れをガードしてくれているものとしてそのまま使います⭐️

    • 7月29日
  • きゃあ

    きゃあ

    もうこの汚れた方を毎日持って行ったほうがいんですかね😂
    もう一着と交互に着せてたんですが😅
    いやー保育園に行きだしてから汚れ落としが毎日大変です😂

    • 7月29日
  • うー

    うー

    いつ色水遊びをするのかわからないのであれば、できるなら汚れた方を毎日持っていきたいですね😁

    たくさん汚して帰ってくるならいろいろな経験をさせてくれる保育園なんですね⭐️
    自分ではやらせるとあと処理が面倒で嫌なので保育園でやってくれるとありがたいです😊
    ワンシーズンで捨てるつもりで保育園用は安いものやお下がりで揃えて汚れはある程度目をつぶるですかね😁

    • 7月29日
はるママ🔰

保育園で汚してきて、保育園に着せるなら汚れてても気にしません😇
来年はどうせサイズアウトだし、今年はこれで頑張って!ってなります😅

どろんこ遊びの服とかも取れきれないやつは、もう気にしないことにして、泥んこ遊びの日には着せます😂

  • きゃあ

    きゃあ

    そうなんですね😂
    なんか写真見てこの汚さだったら嫌だなーとか先生に頑張って落とせよとか思われたら嫌だなーとか思っちゃって🤣
    来年下の子に使おうと思ってたんですけどねー😭
    泥遊びの日とか教えてくれるんですね!色水遊び急に来るので恐怖です(笑)次するとき教えてくれないとまた綺麗なやつ汚れたら嫌ですよね😭

    • 7月29日
  • はるママ🔰

    はるママ🔰

    結構、汚れるときは言ってくれます!汚してもいい服で登園ってなってて、もうええか〜っていう白い服着せたら「おかあさん!?今日、どろんこの日だよ!?お着替えしとく!?」ってすごい勢いでした🤣
    急にだとちょっと困りますね😇
    カビとかだとダメだけど、洗って落ちない汚れはもう仕方ないかと😢

    • 7月29日
  • きゃあ

    きゃあ

    わーめちゃくちゃ親切ですね🥺
    服は体操服なんでそれにもよくインクみたいなのがついて帰ってきます笑
    もう1着を汚されないように祈るのみです😂

    • 7月29日
deleted user

保育園内で使うのならそのまま使わせます🤣

  • きゃあ

    きゃあ

    必死になって落とそうと(全く落ちてないですが)しなくても良かったですね😂

    • 7月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    落としたい気持ちはすごく分かります💓きっと他のママも同じだと🤣

    • 7月29日
  • きゃあ

    きゃあ

    洗剤やハイター無駄だったなーって感じです🤣

    • 7月29日