
抱っこひもで10キロ以上の子供を持ち運び、限界はどれくらいですか?10キロになった娘を3時間抱っこして肩が痛くなりました。
こんにちは!
お子さんが10キロ以上の方‼
抱っこひも使ってますか?
使っている方は、限界がくるのはどれくらいの時間ですか??
うちは、最近娘が10キロになり、今まで通り行き帰り込み3時間ぐらい抱っこひもしてたら肩がバキバキで後悔しました(^^;
- ガラピ子(7歳, 9歳)
コメント

かな♡
私の息子も10㌔です😓
30分が限界です…

まみー♡幸せになりたいシングルマザー
3時間…出来ません(笑)
20分でもヘトヘトでした😅
-
ガラピ子
御返事ありがとうございます(^-^)
3時間、やりすぎましたね…(-_-)- 12月4日

ゆほま
12キロ、2歳8ヶ月
まだ抱っこをせがむ娘がいます。(絶賛赤ちゃん返り中)
腰が悲鳴をあげてるので本音は3分(笑)現実は30分以内かな?それまでに降りてくれるように交渉(お絵かきしよう?とか・・・)してます。
でもうち歩きはじめたのが1歳8ヶ月だったので、それまでは抱っこかおんぶするしか子の移動手段がなかったので、3時間はあるあるでした・・・😅
ママ様お疲れ様です・・・!
-
ガラピ子
御返事ありがとうございます(^-^)
12キロはきついですねー(^^;
もう歩けるんですけど、梅田とかミナミ行くときは歩かせるのこわくて(>_<)- 12月4日

★葉っぱ★
うちは息子が8ヶ月くらいで10キロ超えて、2歳手前14キロまでエルゴ使って抱っこしてました(;^ω^)
車も無い生活で、小さい頃はベビーカーも大嫌いだったので、もーお出かけの時はほぼ1日中です。(´θ`llll)
おかげでヒザとか腰とか壊れました(笑)
もし次に重い子が産まれたら、もっと本人を歩かせるかベビーカーとか駆使しなくちゃと思ってます(*_*)(笑)
-
ガラピ子
御返事ありがとうございます(^-^)
14キロ⁉
それは壊れます(-_-)- 12月4日
-
★葉っぱ★
ちなみに15キロ程の現在でも、すぐ「抱っこー」と言うのでちょいちょい素手でだっこしますが、さすがにもう10分で限界です(笑)
抱っこ紐によっても日本のメーカーとかだと15キロまで、エルゴとかだと20キロまで対応だったりするので、重くなってくるも抱っこ紐によっても体への負担が違いそうです(^ω^)- 12月4日
-
ガラピ子
あー、なるほど‼
今見たら15キロまででした!
抱っこひもが動きやすくていいんですけどねー
エレベーター、探さなくていいですし(^^;- 12月4日
ガラピ子
御返事ありがとうございます(^-^)
7ヶ月で10キロは大きいですね( ゜o゜)