

ママリ
損も得もないと思います。
10年の契約だと終わりが9月29日なので。
一括払いが一番お得ですが、月払いでも1年に12回払うのは何日から始めても同じなので、条件は一緒です😊

とりあ
万が一30日に何かあったらと思うと、30日からにしておくのが無難だと思いますよ😂
あと10月から火災保険は値上げや10年契約の廃止があると思うので、そういう意味でも9月の方が良いのでは?
ママリ
損も得もないと思います。
10年の契約だと終わりが9月29日なので。
一括払いが一番お得ですが、月払いでも1年に12回払うのは何日から始めても同じなので、条件は一緒です😊
とりあ
万が一30日に何かあったらと思うと、30日からにしておくのが無難だと思いますよ😂
あと10月から火災保険は値上げや10年契約の廃止があると思うので、そういう意味でも9月の方が良いのでは?
「住まい」に関する質問
万博に行くのですが、待ち時間に座る折り畳みの椅子をどんなタイプのにするか迷っています。 楽天のランキングでは、画像のタイプが上位にランクインしていますが、これおすすめですか? 3人家族なのですが、荷物になるか…
どうしたら良いと思いますか…。 夫の転勤で2歳の子供を連れて今月引っ越してきました。 引越先の家は夫が内見した時は清掃前で、床の張り替えと壁の張り紙だけ終わってる状態でした。 内見時間は5分程度だったらしく、…
堺市は子育てしやすいでしょうか??いい点悪い点を教えていただきたいです🙇♂️ 現在、大阪市東住吉区に賃貸で住んでいます。 マイホーム購入を検討していて、夫が堺市で決めたいと言っています🏠 私は今の東住吉区が住み…
住まい人気の質問ランキング
コメント