※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ
子育て・グッズ

子供が朝ご飯後にテレビを見たいと言い、違う番組をつけると泣き叫ぶ様子。テレビの扱いに悩んでいます。

3歳になった上の子

朝ご飯食べ終えたらテレビ見ていいよと言って
食べたのでミニオンつけて見終えました。

そのあと少し遊んでもう一本違うショートアニメを見て、
次はママの番ね!と見たいの付けたら
これじゃないーーーー!ちがうのーーー!
○○の番だったーーーー!と
ぎゃあああああ!と泣き叫んでます。

とりあえず泣き叫ばれすぎてて耳が痛いので
別部屋に移動させて、落ち着くの待ってます。

私もテレビ見たいし...

みなさんはテレビって自分の日中見ないですか?
子供の言う通りの番組?アニメ?ずっと付けてますか?
甘やかしになるのか甘えになるのか
なんとも難しいところでどうしてよいやら。。

コメント

☆

見る前に約束していくら泣いても消すか自分のみたい番組とかニュースに切り替えます🤣
泣こうがわめこうが約束したでしょ
約束守れないならもう見せれないよと何回も説明します💪

というか我が子昨日3歳なったんですがりえちゃんさんの娘さんともしかして誕生日近いですよね😍
思わずコメントしてしまいました✨

姉妹のまま

自分のは見ないです😊
ただ娘も約束して分だけ見たら、娘もおしまいです!
それで止めないならリモコン隠して、テレビ見せなくします!