※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

出産前にお菓子を配る必要はないです。復帰時にお返しを考えるのが良いでしょう。

フリーランスで月に一度、クライアント先に仕事しに行っています。

出産でピンチヒッターの方にお願いして、お休みをもらうのですが、休み前にお菓子配るべきでしょうか?

一人目の時は切迫早産緊急入院になってしまい、挨拶できずままの出産になってしまいました。

そこでは、年度末などに社員の一番トップの人が皆んなにお菓子を下さったりするのですが、周りの社員の人や他のフリーランスの人がお菓子配ったりするのをあまり見ません。

フリーランス同士でお菓子したりすることはあるのですが。。

今までそこの社員の人やフリーランスの人は子供がいないので、産休前にどうすべきかがいまいちよくわかりません💦

復帰時にはお菓子持って行こうかなと思うのですが。

アドバイスありますか??🙇‍♀️

コメント

ぷくぷく

月1なら要らないかなぁと思ってしまいました🤔復帰時に持っていくのなら尚更それだけで充分な気がします🥺

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    どっちかで良いですかね😅
    休み前と復帰時どっちの方が良いのでしょう😣

    • 7月29日
  • ぷくぷく

    ぷくぷく

    個人的ですが、お休みありがとうございました〜☺️で持って行った方が気持ち的には相手側に印象残るかなと思います!

    • 7月29日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます✨
    なかなか悩ましいとこですよね😂
    オフィスワークでなく、技術職で現場なので、また悩ましくて💦
    復帰後に持っていきます😊

    • 7月29日