

☆ゆいかママ☆
実家で猫を飼っています。
子供用にと持っていったジョイントマットは今じゃ猫たちの爪研ぎになってしまいました(~_~;)

きく0404
猫一匹と赤ちゃん二人です。
リビングがフローリングなので、ジョイントマット敷いています。猫の爪跡がそこらじゅうです。爪も時々とぎますが、マットがやわらかいので、勢いよく走り抜けても爪のあとがつきます。が、安全のためそのまま使ってます。

カブカブ🎶
爪研ぎ以外で爪を研がない猫なので、全く興味なしのようです。
個体差かな?
ちなみにジョイントマットは、息子の歯型と爪で引っ掻いた痕がたくさんあります(笑)

ニャンコ
ジョイントマットの上に私はダブルベットのシーツをひいてます。
下にジョイントマットなので柔らかいし、上にシーツで毎日取り替え洗濯で清潔です(^ω^)

おまめねこ
出産前ですが猫5匹と生活してます。
今は動かさない家具の下に傷防止でジョイントマットを敷いていますが、爪で引っ掻く、歯で齧る、挙句めくる、までが一連の遊びとしての行為になっています。
めくり終えると飽きるのか離れていきますが、その後はめ直すとまた同じ展開です(笑)
特に今はまだ子供がいないのでやられても気になりませんが、既に産まれていて動き回るお子様がいると、そのめくられたとこで怪我しないとも限らないから危ないでしょ!とイライラしちゃうのではないでしょうか⁇※これは性格もありますが…!
ですが、これはお子様でも同じことかなーと思います。
流石に爪研ぎはしないと思いますが、ジョイントマットをめくるお子様は多いらしいですよ!
我が家はもうマイホームへ今週には引越して、猫専用の部屋を作っているので、今後爪研ぎ被害とかはないですが、基本的にLDKで生活させるので安全面を気にして子供のために厚手のコーナーマットを用意するつもりです。
ベルメゾンに売ってるので一度確認してみて下さい◎

◡̈♥︎
実家が猫3匹飼っていてジョイントマットを敷いてましたが、爪研ぎでボロボロになってすぐ違うものに変えてました…^^;
コメント