
生後7ヶ月の娘が発熱してからミルクをほぼのまなくなりました。(ミルク…
生後7ヶ月の娘が発熱してからミルクをほぼのまなくなりました。(ミルク寄りの混合)
以前まで3時間に1回140〜180飲む(1日5.6回こまめに)
離乳食は2回
元々ミルクあまり好きじゃないので
5時間空いても240は飲まないです。
7/25 発熱38.0〜38.5
7/26 小児科受診 様子見と言われる(検査なし)
夕方40度まで上がる 熱性痙攣発症 救急車で運ばれる。
7/27 別の小児科受診 熱37.0〜39.0
7/28 平熱に戻る
喉が少し赤いと言われましたが突発性だと思います。
熱発症から離乳食食べない
ミルクトータル300くらい
母乳ほぼ出てない
(ミルク吐き戻しあり)
で脱水と栄養面が心配なのですが
突発性してから大体どのくらいで普通の量に戻るのでしょうか?
上の子は1歳半でかかった為
水分は他のもので摂れてたので…。
ぜひコメントお待ちしてます!
- TMR(3歳4ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント