
離乳食の量が増えず、7ヶ月になるのに不安。何がいけないのか、どうしたらいいか。
離乳食の量がなかなか増えません。
来週で7ヶ月になります。
5ヶ月10日目くらいに始めました。
お粥、ほうれん草、にんじんと試しましたが食べて小さじ2。
1ヶ月ほど続けましたが量が増えないので、まだ時期が早かったのかなと思い、10日ほどお休みしました。
そして12月に入って再開しました。
今日は
お粥小さじ2
かぼちゃ小さじ2
です。
食べている途中でうなったり泣いてきたりするので終わりにします。
食べなくても焦らず焦らずとやってきましたが、
もうすぐ7ヶ月になるのに。。。と不安です。
何がいけないのかな。。
どうしたらいいのでしょうか。😢
- みるみる(8歳)
コメント

はなめがね
うちは10倍がゆが嫌だったみたいで、野菜スープに浸しただけのご飯は食べてくれました!
あとうどんやパン、ヨーグルトは好きみたいです。
とりあえず量は増やさず、食べられる食材を増やし、アレルギーの有無のチェックくらいの気構えでやってます(^_^;)
好きなもの見つかればそこから食べるようになりました!

退会ユーザー
まだまだ母乳やミルクをしっかり飲んでると思うのでたくさん食べなくても心配しなくて大丈夫ですよ(^ ^)
泣いたら終わり、それで良いと思います。
-
みるみる
ありがとうございます☺
7ヶ月となると二回食だったり、小さじ10食べたりと色々情報を得てしまうと不安になってしまって😢
食事は楽しくが一番ですよね。- 12月4日

マヨ
しっかり水分を含んだペースト状になっていますか?
あとはスプーンを変えてみたり、出汁などで少し味付けしてみるとかいかがですか?
ちなみにうちも最初は食べない事もあってかなり試行錯誤しましたよ!
スプーンはリッチェルがオススメです✨
あとはキューピーの瓶でフルーツのやつとかは甘くておいしいので、少し食べるかどうか試してみて食べるようであればバナナとか甘いものを試してみてはいかがですか😊
-
みるみる
ありがとうございます☺
野菜は出汁でのばしてあげてます。
リッチェルのスプーン!明日お店行って探してみます!
キューピーのフルーツとか食べさせていいものなのか分からなくて躊躇してました💦
色々試してみるといいですね!- 12月4日

あんきーっく
うちの子はお粥があまりすきじゃなく
同じものを毎日食べさすと
食べてくれませんでした💦
もぉタンパク質はあげるように
してますか?
お豆腐とかは裏ごししてみたら
柔らかくて食べやすいし
お粥が嫌いならしらすをミキサーに
かけてトロトロにして
混ぜてあげてみるといいかも
しれないです!
裏ごしはしっかりされてますか???
舌触りがイヤってのも考えられますね!
うちも最初は沢山裏ごしして
ヨーグルトみたいなトロトロで
食べさせてましたよ!
あとは、お野菜の味があまり好きじゃない
かもしれないので
出汁で煮たりしたらどーでしょうか?
一緒に頑張りましょう♡
-
みるみる
ありがとうございます☺
たんぱく質はまだです💨
お粥を食べれるようになってからなのかと思ってましたが、色々試してみるといいのですね!
裏ごししてるんですがまだ甘いのかもしれませんね😓
もう一度見直してみます!
がんばりましょーう‼
初めての育児分からないことだらけです💨- 12月4日
みるみる
ありがとうございます☺
スープに浸したご飯とは!?
詳しく教えてもらえますか?\(^^)/
量を増やすことに意識がいっていましたが、種類を増やしてみるといいのですね!✨
はなめがね
大人が食べる固さのご飯を、野菜スープでほぐしてる感じです(^o^)
どっちかと言えば雑炊かな?
あと私は泣いたら終わり、長くても20分で切り上げてます。
みるみる
なるほど!
野菜の甘みかついて普通のお粥より美味しそう!👀
長々とやり続けないほうがいいですよね💡