
コメント

退会ユーザー
そちらはひとり親か非課税世帯のみですが、当てはまってると言うことでしょうか?🤔
退会ユーザー
そちらはひとり親か非課税世帯のみですが、当てはまってると言うことでしょうか?🤔
「給付金」に関する質問
昨年住宅ローンを組んだので、今年の2月に初めての住宅ローン控除の確定申告をしました。 その為、今年定額減税の調整給付金があると思うのですが、私の住んでいる自治体はまだ案内など音沙汰がなく、ホームページ等でも…
3人目欲しいけど諦める方って多いんですかね? 私はもう少しで33歳で、3歳の男の子と0歳女の子の母です。 2人とも健康に生まれてきてくれて、男女育ててみたいという希望は叶ったので、もう生み終えたかなと思っています…
愛知県子育て応援給付金について 一歳半検診を受け色々なパンフレットを貰いましたがそのままにしており検診を受けてから1ヶ月後に給付金の案内に気づきました! 特に説明とかもなく目を通しておいてね〜ぐらいの説明だっ…
お金・保険人気の質問ランキング
ha
当てはまってないですが、
ギフト券などが配られると聞きました…
ひとり親のみでしょうか?
退会ユーザー
そちらは子育て支援特別給付金ではなくて、物価高騰によるギフト券ですね。名前が違います💦ギフト券は順次発送なので待ってれば届くと思いますよ~。
退会ユーザー
ちなみにホームページでは27日から順次発送ってなってたのでそろそろ届くと思います~
ha
わざわざこちらの市のホームページでお調べして頂きありがとうございます^^
私は読んでも理解できないので…😩
退会ユーザー
あ、市ではなくて大阪府のホームページにギフト券のことは書いてますよ🙆🏻
私も大阪府なので!
ha
それは大阪府全体に配られるんですか😅??
河内長野のお友達がQUOカードもらっていたので、あれ?と思いまして…
退会ユーザー
全体ですよ!
順次発送なのでもう配られてるところあったりなかったりしますよ!
私東大阪ですがまだきてません😂
ha
やっぱりそうですよね(*゚∀゚*)
ありがとうございます♪
はじめてのママリ🔰
河内長野市は独自に行っていて配付物や方法も全体とは違うみたいです。
退会ユーザー
クオカードは大阪府全体のギフトカードですよ💦
はじめてのママリ🔰
全体はクオカードペイですが、河内長野市含め6市町は事業主体が各市町になっています。だからスレ主さんは河内長野市はクオカードだったと書かれているのだと思います。
退会ユーザー
ん?どういう事でしょうか?河内長野のホームページみてもクオカード➕上乗せで独自のモックルコインが配布されるとしか書いてないのですが、、。河内長野も7月下旬からですし、クオカードの説明も大阪府のギフトカードのサイトが載ってましたよ。