
コメント

ほむら
婚姻時に旦那さんと同じ本籍にしないといけません。
普段の生活では全く必要ないので、好きなところを本籍地にしてる方たまにおられますよね。
本籍地を知らないといけない理由あるのですか?

ゆっこ(26)🐈産後ダイエット中🔥
ご主人がちゃんと覚えてれば、マイナンバーカードで利用申請して、コンビニで取れるようになりますよ!
ほむら
婚姻時に旦那さんと同じ本籍にしないといけません。
普段の生活では全く必要ないので、好きなところを本籍地にしてる方たまにおられますよね。
本籍地を知らないといけない理由あるのですか?
ゆっこ(26)🐈産後ダイエット中🔥
ご主人がちゃんと覚えてれば、マイナンバーカードで利用申請して、コンビニで取れるようになりますよ!
「その他の疑問」に関する質問
年中の娘、この夏英会話体験レッスン行かせようかなぁと考えてますがありすぎて迷ってます。 オススメの教室ありますか?? 学童の機能を備えてる某スクールもいいなぁと考えてましたが昨日外から覗いたら狭い教室に何十…
ビジネスの電話で留守電にメッセージ残さないってマナー違反だと思うんですが、皆さんいかがですか? 担当者が不在で今日か明日折り返ししますと言われ、待つこと1週間。やっと着信があったけれど留守電はなし。時間あけ…
犬を飼ってる方や小学生の親御さんに質問です。 犬の散歩をしている際に小学生5.6人がいて、1人の子が「犬、触っていいですか?」と声をかけてくれました。 うちの子は基本吠えたり噛んだり舐めたりしないので、どうぞ…
その他の疑問人気の質問ランキング
ままり
調べてみたら旦那と同じみたいですね😳
戸籍謄本をとらないといけないんですが、その本籍の市でしか取れないと今日言われました😅
ほむら
旦那さんに聞いてわからないでしょうか?
大体その時住んでたところか、どちらかの実家などのパターンが多いかな、と思います😌