※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

自律神経失調症かもしれません。子供の世話で休めず、疲れています。静かな環境でゆっくり休みたいです。

ストレスからの不調でしょうか
調べると、自律神経失調症にぴったり当てはまります。

少し休んだ方がいい、休みたい。と自分でも思いますが、子供がいるので完全には休めず、夏休みもあってもうバッタバタです。

正直不調から、子供の相手もあまり出来ずに
寝転んでいることが多いです。でも「やらなきゃ」に気持ちがいつも追われていて、本当に休めているかというとただだらしなく転がっているだけ。です。

布団でちゃんと寝たい。
誰かが子供みててくれて、静かな環境で、寝たい。
気持ちが非常に疲れています…。

コメント

🧸

私もゴロゴロゴロゴロしちゃってます😭😭
動きたくない。。😔

美咲

自律神経が疲れたなーって時は休息も必要ですが、軽く運動も必要です。

理想ならスパとかサウナで汗をかいて、マッサージを受けたりしてリフレッシュするのが良いのですが難しいですよね😓

お風呂が1人で入れるならクナイプという入浴剤を入れると良いです。あぁこれは寝れるわーって感じがしました!(その後スマホをいじったため即入眠にはなりませんでした😅)
口コミにはなりますが、ナイトミン耳ほぐタイムという暖かい耳栓は良いようです。

後は起床と就寝時間を一定にする事ですかね。寝かしつけをガン無視(一緒に寝ちゃう)して寝る。日中はダラケます!何もやらないのが今日の私の仕事と思えば楽になります。

  • 美咲

    美咲

    入浴剤はこの画像のになります

    • 7月28日