※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんご
子育て・グッズ

生後2ヶ月になると、起きている時間が長くなりますか?抱っこしていると機嫌よく過ごせるでしょうか?2ヶ月から3ヶ月に向けての変化も知りたいです。

生後2ヶ月って、1ヶ月の時より起きてる時間長くなりますか?
その起きてる時間、抱っこしてたら機嫌よく過ごせる感じでしょうか?2ヶ月から3ヶ月に向けての変化も教えてもらいたいです😌

コメント

deleted user

少しずつですか起きていられる長くなってきますし、それと同時に1回の寝る時間も長くなったりしてきます🙆‍♀️

泣いてなくて機嫌良くしているならずっと抱っこしていなくても大丈夫です😊
寝かせてあげて音のなるおもちゃやメリー見せてあげたり話しかけたり、家事したりして過ごしていました🙆‍♀️

ちなつ

月齢上がるにつれだんだん起きてる時間は増えていきますよ〜🥰
うちは1ヶ月の時は常に抱っこしてないと泣いてたけど、2ヶ月になったらおろしてもメリー見たりしてご機嫌に出来る事が増えていきました!

いちごヨーグルト

だいぶ変わりました!!
自分の拳しゃぶったり、メリー見たり周りをキョロキョロ見渡したりしてご機嫌な時間だいぶ増えましたよ☺️

はじめてのママリ🔰

ご機嫌な時間増えました!メリーや拳しゃぶりで一人で遊んでくれてます。音楽、手遊びや絵本も喜んでくれます。

はじめてのママリ🔰

結構起きてます!
そして機嫌よく手足バタバタしたり拳眺めて咥えてみたりあーうーって喋ってます!
あとはメリーで音流してるとよく見てます🫶

りんご


みなさんありがとうございました✨毎日ずっと抱っこでしんどいですが、希望が見えました🥺