※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

10ヶ月の子どもが突然ミルクを拒否する理由について相談です。食事の変化はないが、母乳は飲むそうです。突然嫌いになることはあるでしょうか。

もうすぐ10ヶ月になる子どもを混合で育ててます。

離乳食もよく食べ、ミルクも母乳もよく飲んでたのですが、数日前からいきなりミルクを全く飲まなくなりました💦
口もつけず拒否します😭

試供品でもらってた違うメーカーのミルクを試してみたり
バナナとミルクを混ぜてデザート風にしてスプーンであげてみたりしたんですが、全く飲みません。

最近三回食にしたとか、ごはんの量を増やしたとかいうわけでもないです。
母乳は変わらず飲みます😳

今までずっと飲んできたミルクがいきなり嫌になるとかあるんでしょうか😢

コメント

RRmama

今、完ミですがほぼミルク飲んでないです😊

ミルクは不要になって、おっぱいは口寂しくて吸ってるかんじではないでしょうか?

飲まないなら飲まないで母乳飲めてれば無くして平気ですよ!離乳食ちゃんと食べられてるみたいですし!医者などから体重増やせ!と言われてなければ問題ないです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    そうですよね😳もしかしておっぱいもそんなに飲んではないのかもしれません😵
    体重は平均ぐらいなので、ミルクはもう卒業でやってみます😊

    • 7月29日
はじめてのママリ🔰

もう10か月ならやめるのにちょうどいいタイミングですよ!

離乳食よく食べてるなら、やめて大丈夫です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊

    そうですよね😳
    なんかミルクもちょっとずつ減ってくるのかと思ってたんですけど、突然全拒否だったのでびっくりしました😂💦

    • 7月29日