※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なえち
家族・旦那

ペアローンですが離婚したいと思っています!夫の浮気、家庭を顧みない言…

ペアローンですが離婚したいと思っています!

夫の浮気、家庭を顧みない言動、隠れて10万近くのお金を利用して嘘ついているなとがきっかけで別居しています。
この度夫からこのままの状態が続くなら離婚したいと言われすることになりました。
ですがペアローンのため持ち家のことでもめています。来月調停の予定です。

持ち分は 旦那:私で7:3
土地は義母が所有しています

旦那は嫌な思い出しかないので家は売却したいそうです。オーバーローンで足りないお金は折半。旦那は両親に出してもらうようですが、私の両親にそんなお金はないと思いますし、払えないので売却には同意できないと言ってあります。そもそもお金ないから売却できないと言っているのにお金ないは通用しないと言われました(弁護士を雇っているようですが、売却に同意してないのに払えないは通用しないの意味がわかりません)

旦那のローン一本化を提案しましたが、残債の3割を払うなら一本化する??と言っています(払った額の私の持ち分はどうなんでしょうか???)。
私と子供が住むなら、土地代を払えと言われました。そんなお金払いながら住む気はないです。

弁護士にも相談すると、旦那が一本化するのが1番スムーズと言われました。売却は価値が下がってるし、土地代も含めて売らないといけないので、かなりのオーバーローンになると。
売りたいなら一本化してから自由にやってもらわないとと言われました。

でも旦那は一本化を拒否しています(ローンの代わりに家は自分のものになるのだから、何が嫌なのか分かりません)。
旦那は消防士なので収入は安定していますし安くはないです。


調停で話そうと言っているのに、事務連絡のタイミングで取り立てのようにお金の話をしてきます。。私にお金を請求するというのとは子供も苦しむということなのに、自分のことしか考えてないですし、裁判でもないのにたたかう気満々で調停が上手く行く気がしません。


経験あるかたや、知識あるかたいたら教えてください🙇🏻‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

わたしなら離婚するなら家はいらないなーと思います

  • なえち

    なえち

    回答ありがとうございます!

    私も家はいらないんですが、旦那にローンを一本化してもらえないのでどうしようかと考えているところです。。
    意味不明な要求も突きつけられますし...

    • 7月27日
24🌈

主さんは、弁護士は雇われていないのですか?
直接、向こうが要求言ってきてそれに反論していても埒があかないと思いますよ💦

旦那が首を縦に振るまで
別居して婚姻費用請求してみては?
それこそ無駄金なので、要求飲みませんかね😥
そもそも浮気のことは証拠掴めてないんですかね?
離婚を決意したなら、行動の前に準備が大切です💦

  • なえち

    なえち

    雇ってはいないです。
    あっちが弁護士つけてるのかも確かではないので、初回調停で弁護士連れてきてたらお願いしようかなと思っています。(今考えたら言ってることもおかしいし、考えもコロコロ変えてるので雇ってないかもですね)
    そもそも調停で言えばいいことを連絡してこなくてよくないですか💦?なんでわざわざLINEで言ってくるのか。

    今も別居中で旦那の給料含めてお金は全部私が管理しているので婚姻費用請求はできないです、、
    旦那は家族カードで生活してもらっています。
    浮気は2人で朝まで一緒にいたことはLINEのトーク履歴と自白で分かりましたが、不貞行為の証拠は掴めなかったのでその点は弱めです。
    今までされたモラハラ言動や子供に対しての態度、朝帰りを繰り返していたことなどは全てスクショや日記があるのでそれをまとめて経過表として提出する予定です。

    • 7月27日
  • 24🌈

    24🌈

    わざわざLINEで言ってくるのは、マウント取ってるのではないですかね?
    お前は俺には逆らえない、俺が絶対だ、的な…

    別居中でお金を管理出来てる間は、どれだけゴネてもらってもいいですが(有責配偶者は旦那なので)
    いつまでも黙って給料渡しますかね??🤔
    自白の時に一筆書かせておけば良かったですね💦

    逆に、お金を管理出来てる間は放置しておくのは無理ですか?
    その間に、お仕事や身の回りの環境を整えたり。
    まだ、お子さん小さいですし、急いで離婚ではなくてもいいのかな?って思いますが、やはり気持ち的に無理ですかね💦

    • 7月27日
  • なえち

    なえち

    俺が絶対だ!感はありますね〜
    全く従う気はありませんが😇

    給料口座のキャッシュカードも私が預かっているので、振り込み先を変えられない限りはお金で困ることはなさそうです!
    一応自白したときに誓約書は書かせていますが、女性関係で離婚することになった場合の内容なので法的効力は低そうと弁護士には言われました。でも約束したよね?ということで交渉の材料には使えるから慰謝料は誓約書通りの金額を請求しています!

    気持ち的にもう戻るのは無理です😰
    子供も別に旦那に懐いてないですし、これといっていなくて困ることもないです笑
    お金払いたくないから離婚しないと言っていたのに、いきなり離婚しようと切り出されたので、てっきり要求全部飲んでくれるかと思ってたのに。。
    自分のしたことはなかったことかのように逆に金を貪りとろうとしてきます。

    • 7月28日
  • 24🌈

    24🌈

    下に書いちゃいました😓

    • 7月28日
24🌈

公務員なので金銭面は少し安心ですね‼️
いま、まさに私の会社の男性が養育費の調停を申し立てられていて
給料明細いじってもらって額面15万になってます💦
こんなことに加担する会社も信じられないですが、個人会社はこんなもんですよね😥

なえちさんの希望通りに持っていけるように、お子さんのこれからの生活に支障がないように、きっちり責任は取って頂きたいですね。
私も、調停の経験者ですが、調停員さんの同情を得るような“無茶な要求でとても困ってるんです”スタイルで頑張ってください✨

  • なえち

    なえち

    えぇー!!そんなことする人いるんですか😨個人会社ならではですかね...

    アドバイスありがとうございます🥺✨✨
    子供のためにも頑張ります!!!

    • 7月28日