
帝王切開後の生活について教えてください。旦那さんに何を頼むべきか悩んでいます。家事はどの程度できるでしょうか?
旦那さんが育休を取られた方、どのような家事育児をどの程度旦那さんに頼みましたか?🌸
また帝王切開後の生活について教えてください😊
今度3人目を帝王切開で出産予定です。
退院後1週間は夫のお盆休みと重なるため実家で過ごす予定ですが、それ以降は上の子の幼稚園が始まるので自宅に帰ることになっています。
自宅に帰るタイミングで1週間夫が育休を取ってくれることになっているのですが、育休の夫に何をどの程度頼んで良いものか悩んでいます。
帝王切開後2週間頃ってどの程度動けるものなのでしょうか?普通に家事をしても問題ないのでしょうか?
ぜひ経験されたことがある方、教えてください🙇♀️✨
- kikitutukoko🌸(2歳8ヶ月, 5歳2ヶ月, 7歳)

ママリ
帝王切開で出産しました🙋♀️
夫が繁忙期ということもあり、産後6日経って帰宅して
その晩は夫がお寿司やケーキを取ってくれていましたが、翌朝から通常通りお弁当作りから始まり、掃除を含めた家事全般、息子のお風呂、買い物、産前と変わらない生活を送りました!!!
出血多量で貧血気味でしたが
なんとか大丈夫でしたよ😂
痛みもあるけど、耐えられないものではありませんでしたよ👍

ちた
1人目帝王切開で出産でした
我が家は半年間育休取ってたので、どんどんなんでもやってもらいました!
授乳以外は基本ほぼ全て主人にやってもらいました😂
掃除洗濯料理沐浴オムツ替え哺乳瓶ミルクあげ泣いた時の対応などです!
唯一、夜中はすぐ横で泣いても起きないタイプの人だったので、夜間対応は自分でした。
産後1ヶ月は無理せずと先生にも親にも周りにも言われたので、その間はひたすらに頼りまくってました!
1ヶ月検診後から家事とか少しずつ始めましたよ😊
コメント