
明日の晩ごはん用にカレーを作りたいが、食中毒が心配です。今日のうちに具材を炒めておき、明日ルーを入れる方法はありますか?お肉の賞味期限が気になるので、火を通しておきたいです。どうすれば良いでしょうか。
明日の晩ごはん用に今日カレーを作りたいのですが
食中毒が怖いです💦
例えば今日野菜やお肉など炒めて明日の夕方にルーを入れる方が腐りにくいなどありますか?
明日がゴミの日なので出来れば今晩中にルーを入れる前まで済ませておきたいです💦
具材を切って明日炒めるも考えましたがお肉の賞味期限がヤバイので出来ればお肉だけでも火を通しておきたいです😭💦💦
どうするのがいいのでしょうか?
今日作って小分けにして冷蔵庫に容れるのは難しいです😞💦
- たれウサ@低浮上・気紛れにログインします(6歳)
コメント

オスシ
どっちにしろ常温保存は危険かなと思います💦
お肉や野菜は一旦冷凍して、明日解凍してから調理するとかですかね?
私は余ったカレー鍋ごと冷蔵庫に入れてます😂

たれウサ@低浮上・気紛れにログインします
冷凍庫がパンパンでして…😂
色々調べた結果、カレーを作るのは止めておきます😞💦
カレーが冷凍できると知らなかったので勉強になりました😄
いつも鍋ごと冷蔵庫に入れていたので🤣(笑)
コメントありがとうございました🤗
たれウサ@低浮上・気紛れにログインします
茹でてあっても危険なんですね😭💦💦
明日夕方まで出掛ける予定なので出来れば今日作っておきたかったんです💦
すぐ作る予定でお肉は買ってあったのでいまから冷凍しても意味ありますかね?
お肉の賞味期限1日過ぎてます😅
子供はレトルトカレーなので大人しか食べません
オスシ
賞味期限1~3日くらいなら普通に使ってます😂
カレー今作って冷凍するのは厳しいですか?💦
たれウサ@低浮上・気紛れにログインします
すみません😣💦⤵️
下にコメントしてしまいました💦