
コメント

はじめてのママリ🔰
8週で稽留流産しました。
医者には着床前診断は6割は正確だけど…と説明されました😭
はじめてのママリ🔰
8週で稽留流産しました。
医者には着床前診断は6割は正確だけど…と説明されました😭
「胚」に関する質問
土曜日に採卵をしました。 2日後の今日新鮮胚を移植予定でしたが、ホルモン値の関係でできませんでした。 約2週間後に生理がくると思われるので、生理1日目〜10日目の間に受診して下さいと言われましたが、この周期で移…
体外授精の胚のグレードについて質問させて頂きます。 BAやCA、CBなど、内細胞塊より栄養外胚葉が高い胚を移植して妊娠された方いらっしゃいますか? 双子(一卵性双生児)でしたか?
29歳現在3人目妊娠中です。 4歳1歳の娘と息子がいます。 皆さんおいくつで何人子供いらっしゃいますか? また4人お子さんいるかた生活などどうですか? 6月に凍結胚の更新なのですが、4人目迷ってます…… 破棄したらも…
妊活人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
やはり正常胚でも流産してしまうことはあるんですね😢
その時8Wまでは順調でしたか?それともスタートから小さいとか何か懸念事項はありましたか?
はじめてのママリ🔰
私が子宮腺筋症診断されているので、私側の原因もあったかもですが😓(その後精密に検査し、ごく軽いものと診断されてます)
最初の胎嚢確認から自分ではわからないくらくい小さく、赤ちゃんも見え、心拍も確認出来ましたが、標準より小さいですとは言われていました。
実際第一子のときと比べかなり小さかったです💦
はじめてのママリ🔰
お辛い話をすみません。
実は似た状況なのでお話を聞かせてもらえたらと思って質問しましたm(__)m
正常胚を移植しましたがスタートから小さくて…。
第一子より小さいし不安で不安で次の8wの受診が怖くてたまりません。
心拍確認は何週にどのくらいの大きさで確認できましたか?
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね💦
心配ですよね、お気持ち痛いほどわかります😭
心拍確認は7wで出来ましたが、私には赤ちゃんがどこかも分かりませんでした。
流産後、看護師さんが
ここからグーンと伸びて成長する子もいるんだけどね
と言っていたので、分からないですよ!
私はその後正常胚を2回移植しましたが妊娠に至っていません。
私側にも原因があるのだと思います。
無事に赤ちゃんが育つ事を祈ってます。