
新生児は3〜4時間おきに授乳が良いですか?夜はミルクを飲んでも寝なくて寝不足です。昼間は手のかからない子なのに、夜だけ寝ない日が続いています。昨日は5時間もあけてしまい、脱水など心配です。
ここ数日日付が変わってから朝5時過ぎまで寝なく
それ以外はずっと寝ていてミルクの時のみ泣いたりで
昼間は全く手のかからない子なんですが
夜だけミルク飲んでも寝なく私も寝不足な日が続いていて
今日珍しく1時半に寝てくれて私もウトウトして寝てしまい
ハッ!と起きたら朝の6時。焦りました💦💦
5時間もあけちゃったことで脱水とかなってたりしたら💦
やっぱ新生児は3時間〜4時間で起こして授乳した方がいいんですよね❓💦
- 👦🏻👦🏻(2歳9ヶ月, 6歳)
コメント

ままり
寝てくれるなら大丈夫だと思います、、寝る前はミルクですよね?!
新生児のうちからまとまって寝てくれるいい子ですね😍

はじめてのママリ🔰
先日2週間検診で、似たようなことを質問してきました😁
うちの子の場合、夜間4〜5時間半ほど間開いたりしていて、昼間は割と頻回に1時間半〜3時間の授乳が多いが大丈夫か…と質問した所、赤ちゃんのリズムがあるし、ずーっと5時間おきとかなら問題あるけど、体重が増えていて、昼と夜で帳尻が合っていておしっこもよく出ているなら問題ないよ!との事でしたよ🙆♀️
ちなみに、産まれてすぐ、病院にいる間は4時間までは開けない方がいいかなぁ…とは言われていました。
-
👦🏻👦🏻
私も入院中は4時間まで開けない方がいいって言われました😭💦
なので朝方5時間たっちゃっててヤバいって思っちゃって💦💦- 7月27日
👦🏻👦🏻
寝る前はミルクです!!
昼間はありがたいです🥲❤️