
田舎に住んでいる方に質問です。無免許で、毎回旦那に車を出してもらうことに申し訳なさを感じています。皆さんはどう思いますか。
田舎に住んでる方いますか??
また、車の運転は毎回旦那さんだよーって方
いい加減甘えてるってならないかなと思えてきました。
私は無免許です。
保育園近い所に家を選んだ為保育園の送迎は歩いていってます。
どこに行くにも車ないと行けないので毎回旦那に車だしてもらってて申し訳なくなってきました。
まだ免許は取る気ないのでしょうがないんですが😅
役所はかろうじて自転車で行けるので何かある時は自転車使ってます。坂道スゴすぎで乗りたくないんですが😅
下の子には上の子の保育園送迎の時がお散歩コースで歩いてます。
- はじめてのママリ🔰(4歳0ヶ月, 5歳11ヶ月)

みゆ
免許ありますが私が運転することないですよ☺️☺️☺️

あや
田舎に住んでて、免許は持ってるものの運転は2回ほどしかしたことがなく操作ももう忘れてます💦
お出かけ時は旦那が毎回運転してくれてます。
なので病院や区役所などのときは平日休みのときに行きます。
子供も産まれて流石に運転しなきゃいけないかなとビクビクしてます笑

退会ユーザー
田舎で車必須です!
友達が免許すら持ってなくて毎回ご主人の運転でしたよ🙆♀️でも最近、下の子も幼稚園に入って習い事とか始まるからって免許とってましたよ💡
ママ友もこっちきて免許とったとか運転するようになったとか言ってました🤣
運転しなくてもよかったけどだんだん生活スタイルが変わって仕方なくって感じですね(笑)
ご主人が運転してくれるならそれでいいと思いますよ💓甘えとか思わないです👍

may
田舎に住んでいて車は1人1台で2台あります。
田舎でも車なくて過ごせるならそれに越したことはないと思います!
免許取るにも車の維持費もお金かかりますからね😓
車1台で過ごせるならうちも1台がいいです😂

みりりん
関東から東海に来てこちらはみんな免許ありが当たり前……なので免許がない私が珍しい方です。なので電動自転車で仕事も保育園の送りもしてますw子供たちは大きくなるから自転車乗ってますしね。でも不便ですね。笑
-
はじめてのママリ🔰
私と同じ状況です!!
東京に住んでて最近田舎に来ました
歩いて保育園に来てる事すら珍しいみたいです。
自転車も砂利凄いし歩道大通りでちゃうとないし逆に危ないですよね😂- 7月27日
-
みりりん
田んぼ道ばかりなので仕事まで片道6キロ笑
でも東京でも自転車だったのでそんなもんでしたが、臨月までいても自転車です!笑- 7月27日

ミッフィ
免許持ってて車も2台ありますがおっとがいる時は私が運転することはほぼないですよ😊そのくらいしてもらっても良いと思います🙆♀️
コメント