
コメント

ゆず
最近はクックパッドの
このレシピで作ってます🥰

🐢推し
甘いタイプは
M卵3個、牛乳大さじ2、砂糖大さじ2くらい
だし巻きは
M卵3個、牛乳大さじ1、しょうゆ小さじ1、顆粒だし小さじ1くらい
カニカマ入り
M卵3個、顆粒だし小さじ1、塩ひとつかみ、カニカマ刻んで4本
ネギ入り
M卵3個、牛乳大さじ1、顆粒だし小さじ1、3倍麺つゆ小さじ1、青ネギ片手すり切り1杯
義実家スタイルは
M卵3個、しょうゆ小さじ2、砂糖小さじ2、水大さじ2です(笑)
-
🐢推し
小さじ大さじは本当適当なので
多分です(笑)- 7月26日
-
ママリ
たくさんレシピ持ってるんですね👏どれも美味しそうです✨カニカマは子どもが大好きだし、牛乳を入れたことがないので作ってみようと思います😊
ありがとうございます!- 7月27日

はじめてのママリ
醤油、本だし、味の素、塩
で味付けしてます!
目分量です💦
-
ママリ
味の素をたまご焼きでも使うんですねー!万能ですね✨
ありがとうございます😊- 7月27日

はじめてのママリ🔰
・マヨネーズ大1+ごま大1
・砂糖大1+しょうゆ数滴
・小ネギ+しょうゆ小1
・ガラスープの素小1に海苔を巻きながら焼く(ごま油で焼く)
とかですかね🤔
合いそうなものならなんでも適当に入れちゃいます😂
-
はじめてのママリ🔰
全部卵は2個使ってます!
- 7月26日
-
ママリ
適当に作れちゃうのがうらやましいですー✨どれも美味しそう😋ガラスープの素と海苔入りが気になります。作ってみます!ありがとうございます😊
- 7月27日

にの
甘焼が好きなので、卵2個、砂糖大さじ2で作ってます!
-
ママリ
シンプルですね✨
子どもは甘いのが好きなので、作ってみようと思います!ありがとうございます😊- 7月27日

退会ユーザー
甘めが好きなので
卵2個→水or牛乳大2、砂糖小4
卵3個→水→大3、砂糖小2、醤油小1
醤油入れると砂糖減らせるので最近下の分量で作ってます🎶
-
ママリ
やっぱり玉子焼きは甘いのが人気ですね♪最近甘いのを作っていないので作ってみます!
ありがとうございます😊- 7月27日

ゴルゴンゾーラ
卵3個に白だし小さじ2、水大さじ2で作りますが、カニカマやしらすなど塩味がついているものを入れる時は白だしを気持ち少なくしてます!
たまにマヨネーズと塩胡椒で作ったりもします☺️
-
ママリ
カニカマ、しらすが入ると栄養面もいいですね✨
マヨネーズと塩胡椒!お酒飲みの旦那が好きそうです😋
作ってみます!ありがとうございます😊- 7月27日

みるく
卵2個に、砂糖大さじ1と塩少し。
これを、油じゃなくバター引いて焼きます。
ずっとこれで育ってきたんですが、旦那には結婚当初お菓子みたい(バターのせい?)と驚かれました😂笑
-
ママリ
バターが入ると洋風な感じがしますね✨思いつきませんでした!子どもがバター好きなので、挑戦してみます!
ありがとうございます😊- 7月27日

n
醤油、味の素目分量で入れて
絶対にごま油で焼きます😊
刻んだ韓国海苔入れた玉子焼きが
我が家では人気です🙆♀️🙆♀️
ネギにしろカニカマにしろ
何か入れても調味料は変わらずです^ ^
-
ママリ
ごま油で焼くんですね!
韓国海苔大好きでコストコのパラパラのを常備しているので、明日の朝に作ってみようと思います😋
ありがとうございます!- 7月27日

はじめてのママリ🔰
卵3個
水 大2くらい
砂糖 大1くらい
マヨネーズ 大1くらい
塩 少し(ひとつまみより少ない)
主人が甘めが好みなので、この卵焼きに行きつきました🍳
甘くて柔らかくて家族が大好きな卵焼きです✨
お弁当に入れる時は水半分くらいにします。
-
ママリ
ご主人の好みに合わせて行きついた味なんてステキですね✨ありがとうございます😊
- 7月27日
ママリ
お酒がポイントで結構入れるんですね!
作ってみます😊
ありがとうございます!