
妊娠14週の女性が、子宮の大きさによる腹痛と流産の腹痛の違いについて知りたいと考えています。過去に出血がありましたが、現在は出血はなく、腹痛が時々ある状態です。子宮が大きくなる際の痛みについて教えてほしいです。
明日で14週になるものです🤰
妊娠中に
“子宮が大きくなる影響で腹痛を感じることがある”
と聞きますが、流産傾向の腹痛と上記のような
理由での腹痛、どのように判別したらいいのでしょうか?
初期に出血がありましたが9週あたりからピタッと止まり、それ以降、腹痛があっても出血など一切なく、
一時的な腹痛がある程度で過ごしていきました。
帝王切開の傷の両サイドや
下腹部あたりが痛くなることがあるのですが
病院で相談しても11週の時点では特に問題が
なく、11週以降も腹痛があっても気にしないように
していました。
子宮が大きくなる時の痛みって
どのような痛みですか⁇💦
簡単にでいいので教えて欲しいです😖
- はじめてのママリ(2歳2ヶ月, 3歳10ヶ月)
コメント

たまご
私は生理痛に近い印象です!
下腹部がチクチクします🤔
お腹を壊した時のような痛みではないです!
今日丁度気になる事があって、産院に連絡した時に、
下腹部がチクチクして痛いって伝えたら子宮が大きくなってる痛みだよ〜って言ってもらいました🫡🌷
はじめてのママリ
お返事ありがとうございます😊
帝王切開の両サイドは良くチクチクします😖
あと、なんとも言えない変な痛みの直後は下痢が出ることもあって、下痢が出た後は治るんですが、
それはお腹を下している痛みですよね…⁇💦
たまご
下痢が出て治るならはじめてのママリさんが仰るようにお腹を下してる痛みのような気がしますね🤔✔️
私は下痢の時の痛みはお臍かお臍ちょい下くらいが痛くなります🥺
ちなみに、下腹部痛はアンダーヘアのすぐ上くらいの高さで、私は左側がチクチクします!🫠💦
(帝王切開の痛みについては、初産の為分かりませんごめんなさい😭😭💦)