※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

マイホームのキッチン換気扇を使用すると、ドアやスイッチの隙間から冷たい風が入る理由について教えてください。ハウスメーカーにクレームを言うべきか迷っています。

マイホームについてです。
キッチンの換気扇をつけると、ドアの隙間や電気のスイッチの隙間から冷たい風が入ってきます。
なぜかわかる方いますか?😭😭
ハウスメーカにクレーム言おうか迷ってます😅

コメント

ママリ

それはおうちの機密性が低いからです💦
なので換気扇をつけると室内が陰圧になり
コンセントの隙間とかドアの隙間から
空気が流れこんでしまいます!
一条工務店などの高機密をうたっている
おうちでそれが起こっているのならば
クレーム案件かもですが💭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    マイホームでありながら、無知で恥ずかしいです🥲
    大手ハウスメーカーでないため、クレーム案件ではないかもしれません😂
    気密性が低いと、寒かったり暑かったりとかは、分かるのですが、それ以外に大きな問題はあるんでしょうか?😔

    • 7月27日
初めてのママリ🔰

セキスイハイムの工場見学行った時に
我社はコンセントの周りもこれだけテープを貼って機密性をあげています‼️
みたいなのをゴリ押ししてあったので
一般ホームメーカーで建ててあったら普通のことだと思いますよ🤗

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    大手ハウスメーカーではないため、普通のことなんですね😭
    換気扇をつけると部屋のドアの隙間や電気スイッチから冷風が感じたため不安になってました。。
    マイホームの点検まで一年あるので、それまで待とうか自分から連絡しようか迷ってましたが、待とうと思います😂
    仕方ないことなんですね、、

    • 7月27日
真鞠

換気扇とは換気をするためにあり、換気とは空気を吸い込むことなので、窓などが空いていなければどこかから空気を取り込まないといけないのですよ😃

おうちのどこか(窓のそばとか上の方)に、自然給気の口みたいのないですかね?それ開けておくと、スイッチとかの変なところからでなく、換気扇で吸ったぶんの空気がそこから入ってくるようになりますよ😃

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど、、そういうことなんですね😳アパート時代あまり感じなかったのに、マイホームに住んでから感じたので不安でした。。
    あ!あります!!
    それを開けると外の風が入ってくる気がするんですが、虫とか怖くて開けてないんです😫

    • 7月27日
deleted user

電気スイッチの周りは隙間ありますよ💡電気コードって言うのかな?電線?が壁裏に通ってスイッチのとこにきて、スイッチの枠をはめて〜ってするので隙間は出来ます☺️気になるならうめられますよ🙆‍♀️
ドアとはどこのドアでしょうか??

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    埋められるんですね!そのような作りになってるんですね!教えてくださり,ありがとうございます😭
    ドアというのは,リビングと廊下をつなぐドアなんですが、隙間風が換気扇をつけると気になってました😅

    • 7月27日
  • deleted user

    退会ユーザー

    それなら隙間はあるので仕方ないかなと☺️開きすぎてたらそれは施工不良ですが、若干の隙間はありますし、その隙間が24時間換気の際に利用されるようですよ💡

    • 7月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほどです😫
    キッチンの換気扇を付けると冷風を感じるんですが、消すと感じないです😂
    こんなもんなんでしょうか?💦
    無知すぎて恥ずかしいです…
    アパートの時よりマイホームは暖かくて気密性感じているのに、
    アパートの時には感じなかった冷風があり、心配してました😔

    • 7月27日
  • deleted user

    退会ユーザー

    たぶん24時間換気とは別に換気扇は動くので、風の流れ?換気扇の仕組み的に空気を取り込んで逃すみたいな感じなのかなと思ってます🤣私も無知なのですが(笑)あまりに寒いとか換気扇回してなくても冷気がくるとかなら問題あると思います💦

    • 7月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    マイホームに引っ越してからは、寒いや冷気を感じるなどはなく、アパートの時に比べ過ごしやすく感じてます!
    りんさんは、常に換気扇を付けてますか?👀

    • 7月27日
  • deleted user

    退会ユーザー

    アパートより暮らしやすいですよね💓分かります👍

    24時間換気はつけてますよ☺️お風呂も換気扇は24時間にしてます💡
    キッチンは使用中と使用後の臭いが気になる時につけてます💡

    • 7月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    アパート時代は子供が1歳前の時しか住んでませんが、子供が大きくなるにつれアパートじゃなくてよかったって思います😂😂
    お風呂換気扇24時間付けた方がいいんですね!
    うちはキッチンは24時間付けてました🤣

    • 7月27日
  • deleted user

    退会ユーザー

    分かります🤣🤣🤣私も一歳ごろにマイホームに引っ越したので、快適すぎて🤣

    カビ予防にもなるので24時間がいいですよ👍💓
    キッチンはつけなくても家全体の24時間換気があるので大丈夫かと😂

    • 7月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じですね👯‍♀️🍀
    お風呂のカビ掃除大変ですもんね!お風呂使用中もつけっぱなしですか?
    うちも24時間換気システム付いてるはずなんですが、スイッチ等は無いので、常に換気扇されてるんですかね〜😂😂
    マイホームのことなのに知らないことだらけでした😔

    • 7月28日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私は使用中もつけっぱなしです😂
    スイッチないんですか😳?!どこかにあると思いますがないタイプですかね??ひょっとしてスイッチ入ってないとかないですよね?笑
    私も知らなくてとりあえず設備とかは営業担当者に聞きまくってましたよ🤣🤣🤣

    • 7月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみにどこにスイッチありますか?😂😂😂
    お風呂場にあるスイッチがそうなんですかね、、、
    私も聞きまくらなきゃです😞

    • 7月28日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私は注文住宅でトイレのスイッチ周辺にしてます(笑)おうちやメーカーによるみたいですね☺️

    • 7月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちはお風呂のところに、24時間換気っていうスイッチと
    乾燥、暖房、冷風、換気
    っていうスイッチがあって
    今まで何も考えずに普通の換気をつけてましたが、もしやこの24時間換気っていうののことなんですかね😂😂😂

    • 7月28日
  • deleted user

    退会ユーザー

    それっぽいですね💡笑
    お風呂の24時間換気は長押ししてね〜みたいに書いてあるので、そうでなく単独で設置してあるならそうかなと思いました🤣

    • 7月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    取説とか全然読まなかったので今度ゆっくり読まなきゃですね😅😅
    教えてくださり、ありがとうございました😭💓

    • 7月29日