
注文住宅の工事請負契約を結んだ後、土地が売れず、別の土地を探しましたがキャンセルしました。建売住宅に変更するため、工務店に伝えましたが、契約書には違約金が記載されています。解約時に違約金は支払う必要がありますか。
マイホーム 違約金について
お分かりになる方教えてください。
注文住宅を建設する際に
Aの土地を見つけて
Aの土地で図面や仕様などを
決めた後に
土地契約前に建物(工事請負契約)を結びました。
工事請負契約は
建設現場所在地(Aの土地住所)や
見積書、工程表を添付されてます。
その後、Aの土地が売主都合で
売れないとの事で別の土地を探すことに。
別の土地を探し、買付を出しましたが
その後主人と話し合って
買付出した土地はキャンセルしました。
そして、ローン返済について
よく話し合ったところ
月々の返済額を抑えるため
建売住宅にしよう!とのことで
工務店にはその旨お伝えしました。
契約書には違約金は請負金額の3%(77万円)と
記載があり、その事を工務店からも言われましたが
それでも解約する事にしました。
工事請負契約はあくまでAの土地での契約ですが
一度契約を結んだ以上、
違約金は支払わなければいけないですよね?
- 2🐝(妊娠32週目, 5歳2ヶ月)

るんぱ
売主の都合だったら、売主に請求できるんじゃ無いですか🥶?
あくまで無知の意見ですが、、

はじめてのママリ🔰
契約の内容に売主都合でのキャンセルについては書かれていませんか?
コメント