
妊娠初期にレントゲンを撮るべきか悩んでいます。先生は大丈夫と言いますが、看護師さんにやめた方がいいと言われています。被曝量は少ないとネットで調べたが、迷っています。
妊娠初期にレントゲン撮ったことある方いますか?
レントゲンを撮るか迷っています🥲咳が2週間以上止まらず、肺炎の疑いでレントゲンを撮ったほうがいいと言われました。プロテクターを付けるから妊婦でも大丈夫と先生は言っていましたが、後から看護師さんが「やめといたほうがいいんじゃない…?断ってもいいと思うよ」と言ってきたので迷っています😥ネットで調べたら1回のレントゲンでの被曝量は少ないから大丈夫とありましたが、看護師さんの一言が引っ掛かっています。
- ママリ(生後5ヶ月, 2歳2ヶ月, 4歳1ヶ月)

はじめてのママリ🔰
健康診断で撮りましたが、プロテクターしてるし特に妊娠は問題ないからね〜、メンタル的にどうしても嫌なら言ってって言われてました。
正直、看護師さんはそこまで被曝量等に詳しくない&本当に問題あれば、妊婦レントゲン禁止って決まってるはずなので大丈夫ですよ。
肺炎が悪化して赤ちゃんに酸素が行きにくくなる方が怖いかな?と思います💦

はーさん♡⃛
私のママ友、妊娠初期に気付かず親不知抜いてました😂💦
一気に4本抜いたので全身麻酔だったし、レントゲン?(CT?)も撮ってました💦
多少なり心配してましたが、元気な赤ちゃん産んでましたよ👶
少しでも気になるならレントゲンはやめたほうがいいと思います!!後悔しないために😊

まる
プロテクターしてる部分はX線通さないので大丈夫かと🙆♀️
ちなみに帝王切開の可能性がある場合って妊婦さん事前に胸部レントゲン撮りますよ〜☺️

退会ユーザー
肺に穴が開いて妊娠初期にレントゲン何枚も撮りました。
CTも撮り、中期に入るまで待って全身麻酔で手術しましたが、問題なく生まれました🌼

ママリ
まとめての返信となり失礼します!
ありがとうございます✨大丈夫そうなので安心しました😊咳の方がしんどいので、明日レントゲン受けてきます!
コメント