
あさがおの葉が黄色くなっていますが、取り除いた方が良いでしょうか。水やりについても不安があります。夏休み中は水をあげるだけで大丈夫でしょうか。肥料を与えた方がいますか。
あさがおに詳しい方いたら教えてください✨
子どもが学校から持ち帰ってきたのですが、黄色い葉や、黄色くなりかけている葉が見られるのですがこれは取ってあげたほうがいいんでしょうか🤔?
水が足りないと書いてあったり水をあげすぎと書いてあったり…わからなくなってきました😂💦
夏休み明けにまた持っていかないといけないので枯らすことなく育ててあげたくて…
ちなみに夏休みに持ち帰ってきた場合はお水をあげるだけで大丈夫でしょうか?
肥料などあげてた方いますか?✨
- 𝙔𝙪𝙝𝙞(3歳3ヶ月, 9歳)
コメント

ふ🍵
元気のない葉、特に下の方の葉はとった方がいいです。その葉の意地に栄養使っちゃうと勿体無いので。
水は暑い日は朝晩、そんなに暑くない日は朝だけやれば充分です。
朝顔はかなり強めの植物なので、肥料あげなくても花が咲いて身が取れます。多分肥料上げたらすごい元気すぎてその鉢では収まりきらなくなるかもです😅
𝙔𝙪𝙝𝙞
お返事ありがとうございます!✨
やっぱり栄養のためには取ったほうがいいですよね😭!早めに取ります!
緑の葉に茶色いポツポツが広がってきたものもあるのですが、そちらもあまりよくない状態でしょうか🥲?
肥料はあげなくても大丈夫なんですね✨よかったです🥺✨
ふ🍵
元気のある葉がたくさんあるようなので元気のなさそうな葉は全部切っちゃって大丈夫だと思います。
娘のはこのお写真のとは雲泥のさで瀕死の状態で学校からウチに来ましたが(笑)水を毎日欠かさずやって葉の手入れをしたら最後はこれでもかというほどたくさん花が咲きました。
𝙔𝙪𝙝𝙞
ありがとうございます!✨
娘が帰ってきたので一緒に切りました🥰
わー😭💕そこまで生き返ってくれるんですね…!長く咲いてくれるようにお手入れがんばってみます♡
ありがとうございました🥲💕💕