コメント
退会ユーザー
ベッドで嘔吐したなら、昼くらいまでは何も飲ませたりしないほうが良いですよ!
嘔吐後の数時間は絶飲食です😊数時間経って落ち着いてきたら、白湯を少しずつから始めます。
食べたり飲んだりすると嘔吐を誘発しちゃうので。
とりあえず午前中で受診したほうが良いですよ😊
退会ユーザー
ベッドで嘔吐したなら、昼くらいまでは何も飲ませたりしないほうが良いですよ!
嘔吐後の数時間は絶飲食です😊数時間経って落ち着いてきたら、白湯を少しずつから始めます。
食べたり飲んだりすると嘔吐を誘発しちゃうので。
とりあえず午前中で受診したほうが良いですよ😊
「ベッド」に関する質問
生後8ヶ月に入ったくらいで2時間おきに起きるように😭 抱っこで寝たと思ってベッド置いたら泣くを繰り返して結局おっぱい… ベッドに置けないから抱っこしたまま寝たりでもう毎日寝不足😭 やっぱり断乳ですかね😭
上の子がいる場合の新生児の夜泣き対応について👶 まだ下の子は産まれてなくて妊娠中ですが、これから建売を購入するにあたって間取りなど対策できるようにしたいと思い質問します🙋♀️ 産まれる時には上の子は2歳8ヶ月で…
しんどいです… 0.2歳の1人での寝かしつけ 2歳はママとぎゅーして寝たいからひたすらお喋りやらベッドを飛んだりして0歳が寝るのを待つ そんな感じなので、添い乳をしていましたが添い乳をしても寝なくなり乳首で遊んだり…
その他の疑問人気の質問ランキング
ミイ
ありがとうございます!
お茶飲みたいと泣かれてしまい、スプーンひと匙あげてしまいました😭朝食も一口でしたがやはり誘発してしまったんですね😢反省です。
長男がほとんど吐くことがない子で、次男の嘔吐の多さに驚いています😢
吐いて疲れたのか眠ってしまいました。起きたら受診しようと思います。ありがとうございます!
ミイ
小児科で点滴してもらえました!本当にありがとうございました!
長男が今週末に5歳になります!子どもの月齢が全く同じです🥹💕
退会ユーザー
すごいです👏7月生まれと4月生まれです〜しかも下の子は吐き戻しが多かったです😅
お大事になさってください😊