※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴっころ
子育て・グッズ

保育園の休み提出で旦那と意見対立。園の方針と週5預けたい旦那の主張に悩む女性。

保育園休む日を提出しなきゃいけなくて、
仕事休みの日を、園を休む日として書いて出しました。(伝わりますかね💦)
通ってる保育園は休みの日は自宅保育して欲しいっていう方針です。
そしたら旦那から、なんで正直に書いたのか、ありえない等言われてしまいました。
(基本ワンオペなので)私がしんどくなるからやめた方がいいって言っても、
園の方針なら仕方ないと思うんだけど…って言ってもあーだこーだ言われて、
その提出した紙書き換えて!嫌なら保育園にクレーム入れるから!まで言われました。

旦那の意見は、私が週3、4のパートなので仕事休みの度に家で見てたらしんどくなるし、家が回らなくなる、
週5しっかり預けてもそうじゃなくても保育料変わらないなら週5預けたい、
これから小学校入るのに週5に慣れとかないと息子が大変…などなど。

旦那の言ってることも分かるけど、園の方針なら仕方なくないですか😭
私、間違ったことしてないですよね💦

コメント

mamari

間違ったことしてないですよ!
園によってはお仕事休みでも預かってくれる所もあったりしますが、通ってる園の方針がそうなら私もおもちさんと同じようにします😌

はじめてのママリ

間違ってないです!園での決まりがあるのに嘘ついて保育園行かそうするほうが間違ってます😵

みーこ

はじめまして😊
おもちさんは間違ってないと思いますよー!
旦那さんクレーム入れるからって園の方針ならクレーム入れたとしてもダメでしょ(笑)
旦那さんの言う事も分かりますが仕方ないと思いますよ😅

ただ、正直過ぎるのかなとも思いました😊うちの園は厳しくないので、たまに仕事が休みでも子供たちは保育園に預けて私は1日ゆっくりさせてもらったりしてます😁
園の方針によるかもしれませんが、割とそうしてるママさんもいると思いますよ😄

ゆうな

そういう園なら仕方ないですよね。旦那様、家が回らないから保育園に頼るんじゃなく、自分がサポートすることは考えないんでしょうか。

はじめてのママリ🔰

就労証明を出してると思いますが、週3程度の勤務で週5で預けていると役所から指摘されます。もしくは保育園から役所に伝わって連絡きたりします。なので正確な申請した方が安全です✨うちは、それでチェック入りました。