
コメント

ままり
3歳までは判断つかないって言われますし、今は様子見でいいと思います。
心配でしたら担当の保健師さんに相談するといいと思いますよ!
成長が気になる子の教室があったりします。
ままり
3歳までは判断つかないって言われますし、今は様子見でいいと思います。
心配でしたら担当の保健師さんに相談するといいと思いますよ!
成長が気になる子の教室があったりします。
「発達」に関する質問
なんだかモヤッとした話、、聞いてください。 4歳と1歳の子がいます。 昨年末、離婚し、県外から実家に帰ってきました。 いずれ実家を出るつもりですが、住むところが決まり次第って感じです。 上の子はことばの発達の遅…
さん歳半ですが本当にささいなことで怒ります! 下の子が自分のおもちゃとったら、とか服が濡れたらとかおもちゃ並べてて少し倒れたら!とか塗り絵していて紙が少し破れたらとかほんとささいなことです これは時期できな…
保育園で複数人の加配の先生がつくことってあると思いますが、加配の先生って保育士の資格以外にも発達の遅れに関する知識などはお持ちなのでしょうか? 4月からに歳児クラスとなり、必要に応じて加配の先生がついてくれ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ままりん
医師からは自閉症の可能性は低い。発達障害に関しても考えなくていいと言われています。