コメント
ままり
3歳までは判断つかないって言われますし、今は様子見でいいと思います。
心配でしたら担当の保健師さんに相談するといいと思いますよ!
成長が気になる子の教室があったりします。
ままり
3歳までは判断つかないって言われますし、今は様子見でいいと思います。
心配でしたら担当の保健師さんに相談するといいと思いますよ!
成長が気になる子の教室があったりします。
「発達」に関する質問
集団こうどうができない、2歳四ヶ月の息子の発達が気になります。もともと発語は遅く2歳になり話し始めました。 いまでは三語分も話すようになりました。 自宅保育で、たまに保育園のイベント等に参加させると、1人だけ帰…
2週間前から息子が自宅に入ったり外に出たりを繰り返してます😞夕方なので1時間位は帰らないし、土日は朝から外1日遊んで夕方からまた急に走り出したり止めると逆に高ぶりやすいです。私が声かけ促しはしてますが毎日の行…
生後9ヶ月、身体の発達は問題なくきてます。 精神面は全く気にしたことがなくて💦 模倣とか後追いとか…もっと気にしたほうがいいんでしょうか? 個人差の大きい時期だしとおおらかに構えていますが、支援センターなどで会…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ままりん
医師からは自閉症の可能性は低い。発達障害に関しても考えなくていいと言われています。