

退会ユーザー
旦那さんの扶養だったら旦那さんの名前です!

退会ユーザー
限度額認定証じゃないので、後からお金帰ってくる形になります

まあ
旦那さんの扶養なら、旦那さんの名前ですね☺️
自分の保険なら自分の名前です!
限度額証明書ではなく高額医療なので
窓口でのお会計は普通にかかって、
あとから返金されてきます🌼
私も前期破水で入院したことありますが、
数日の入院なら上限こえる程かからなかったですよ!
退会ユーザー
旦那さんの扶養だったら旦那さんの名前です!
退会ユーザー
限度額認定証じゃないので、後からお金帰ってくる形になります
まあ
旦那さんの扶養なら、旦那さんの名前ですね☺️
自分の保険なら自分の名前です!
限度額証明書ではなく高額医療なので
窓口でのお会計は普通にかかって、
あとから返金されてきます🌼
私も前期破水で入院したことありますが、
数日の入院なら上限こえる程かからなかったですよ!
「前期破水」に関する質問
約2年の不妊治療の末、顕微授精にて妊娠、今年5月に第一子を出産しました。 本来は6月下旬出産予定でしたが、前期破水で切迫早産となり入院、緊急帝王切開での出産でした。 幸いにも息子は問題なく成長しているところです…
前期破水の健康保険について 先日第3子を出産しました。 9日午前中 破水の診断を受け入院、抗生剤の点滴を数回うける 10日早朝 陣痛が来て出産 となりました。 この場合、健康保険の適応にはならないのでしょうか…。 …
産休の挨拶について 私は19週で前期破水し、急遽その日から入院となりました。 先生からは破水が続いているため産まれるまでは退院できないと言われており、そのまま9月から産休に入る予定となりました。 似たような状況…
妊娠・出産人気の質問ランキング
コメント