
息子がオヤスミマンLやおやすみパンツLを使用していて、たまに腰もれが起こる。体に痕やキツさはないが、水分摂取を減らすべきか相談。アドバイスをください。
オヤスミマンL、もしくはおやすみパンツLを使っている息子ですが
たまに腰もれをします 別におむつパンパン!とかでない時にも漏れます
体に痕とかついてるわけでもなく、
おむつがキツそうとかもありません。。
チンポジが悪かったとかもありません。。。
寝る前と、夜中もしくは朝方起きたときに水分とらせてますが、それを減らした方がよいのでしょうか?
何かアドバイスをください⭐
- 🔰(1歳1ヶ月, 3歳6ヶ月, 4歳8ヶ月)
コメント

ぷう
逆にウエスト部分が大きすぎて隙間ができるとかじゃないですか❓

ぷう
おやすみマン使ったことないんですが、もしかしたらおやすみマンは大きめとか…ないですかねー❓
普段のオムツがMならMで良さそうですが☻
漏れちゃうのは困りますよね💧
水分は必要ですし、減らすのは脱水とかが怖いです💧
🔰
身長90センチ近くの12キロで、、
普段Mを使ってて、、痕ついたりもせず、、
夜通し寝ることも増えたんでオヤスミマン使うんです(>.<)y-~
体重とかでみると全然Lでも履ける対象にはあるなぁ、ってφ(..)
逆にL履かないほうがいいんですかね??(>.<)y-~
ぷう
間違えて下に返信してしまいました💧