![みぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![𖥧朝バナ伊東𓃱𖤣運動習慣📆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
𖥧朝バナ伊東𓃱𖤣運動習慣📆
うちは電車の予定です🙂
![もいもい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もいもい
軸とは何を作ればいいのかという事ですか??何で作ればいいのかという事でしょうか??
私のおすすめの簡単な貯金箱の作り方は、夏で暑い日が続いているので風船に和紙を水で溶いた糊で貼って乾かすと丸い球体が出来上がります。
それから連想して気球にしたり、動物にしたりして貯金箱を作ると面白いと思います。
周りの子と被ることも少ないのでおススメです😊
-
みぃ
ありがとうございます😊
何で作ったら良いのですか?という事でした💦
ペットボトルや牛乳パックが良いですかね?- 7月24日
-
もいもい
それも簡単だと思います!
軸とするものは
牛乳パック
ペットボトル
段ボール
そこに貼り付けるものは
粘土、ビーズ、アイスのスティックなど
アイススティックもビーズも粘土も100均にあるので好きな物を調達させるのもいいと思います😊
粘土やスティックでお家を作るのが1番簡単で個性的なものが出来上がると思います✨- 7月25日
-
みぃ
ありがとうございます😊
一緒に買いに行って好きなようにさせたいと思います!- 7月26日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
どんな形でどんな柄のものを作りたいのか絵に描いてもらって、それに必要なものを揃えればいいのでは?
土台はダンボール、木材、紙粘土など色々とありますし、使うものに合わせて絵の具で色を付けるとか、色画用紙貼るとかやり方は色々あると思います。
-
みぃ
ありがとうございます😊
参考にさせていただきます。- 7月24日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
百均の蓋つきのプラスチックボトルに熱したカッターなどを押し当てて投入口を作り、あとはそれ以外の部分を紙粘土で造形する、などはどうでしょう?☺️
-
みぃ
ありがとうございます😊
参考にさせていただきますね❗️- 7月26日
![ガオガオ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ガオガオ
1年生で自由研究あるんですね😵
幼稚園からの受け売りですが…
牛乳パックやチップスターの箱は使えると思います^^*
特にチップスターの箱に紙粘土で細工したオブジェは見栄えもとってもよかったです💓
-
みぃ
ありがとうございます😊
参考にさせていただきます♪- 7月24日
みぃ
ありがとうございます😊
電車の貯金箱を作るんですか?✨