※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お金・保険

毎月お給料を受け取ったら現金で予算を下ろしている方は、キャッシュレスやクレジットを使用していないのでしょうか?

素朴な疑問ですが、お給料が入ったら毎月の予算を現金で下ろしてる方は。キャッシュレス払いやクレジットは使っていないのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

給与口座から引き落とし口座に移動しています

実際数字が通帳に残るのでわかりやすいです

げーまー(26)

クレジットは光熱費とかだけで
基本現金でした!
最近はPayPayを使うようになりました😆
それまでは食費や日用品を1000円札でおろしてました!

はじめてのママリ

ネットで買うものはクレジットにしてますが出向いて買い物する場合にクレジットは基本的に使いません☝🏻
家電とか高いものを買うときはクレジットにしますが💭
かと言ってキャッシュレスにしてないかと言ったらそうではなくてナナコやWAONなど電子マネーを使ってますよ✨
日常的にクレジットを使っているといくらでも使えてしまうのでわたしには向いてないです💦

ママリ

クレジットで使った分は封筒に移してます!それを月末とかに引き落とし口座に入ます🙌

ママリ

クレジットやQRで使った分はクレジット支払い封筒へ移してます!なので把握しやすいですし、使い過ぎることもありません🙂

はじめてのママリ

まとめての返信すみません💦
皆さま回答ありがとうございます😊
現金で下ろす→クレジット分は別口座に移す作業が苦手で、結局使いすぎてしまいます💦
皆さんしっかり手間をかけていてすごいです👏

deleted user

クレジットは独身時代に使いすぎちゃったりなんでもクレジットにしてちょっと苦労したので使ってません。
口座引き落としのものはうつして、スーパーなどは普段買い物に行く場所はキャッシュレス使えるのでPayPayとd払いにセブン銀行でチャージしてます!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます!
    我が家はなんでもクレジットカードが多いので、PayPayなどに移行できるといいかもですね☺️

    • 7月23日