
11ヶ月の授乳頻度や保育園での母乳の扱いについて、完全母乳で育てた方の経験を教えていただけますか?
完全母乳でお子さんを育てた方に質問です。
11ヶ月のころって授乳の頻度はどれくらいになってるものなんでしょうか?
というのも、その頃から保育園に預ける予定なのですが、冷凍母乳を持参すべきかどうなのか勝手が分かりません。
人によりけりなのでしょうが、一般的にはそれくらいの月齢だと、園で何かしらミルクや母乳を与えるものなのでしょうか?
全く与えなくても昼は離乳食だけで大丈夫ってお子さんもいるんでしょうか??
- はじめてのママリ🔰(3歳4ヶ月)
コメント

®️®️
うちは長女がほぼ完母
次女は完ミでしたが
長女は7ヶ月半頃から3回食にしたらご飯をしっかり食べてくれ、それと同時に昼間は全く飲まなくなりました。
夜寝る前だけは飲ませてましたが、それも11ヶ月頃には終わりました!
次女は最近ようやく卒乳になりそうです!

こみこみ
うちの子は上二人とも、11か月の頃には夜以外ほとんど飲んでいませんでした。
昼間はグズった時の慰めおっぱい程度で、食事としては離乳食だけでした(^^)
離乳食の食べが良かったのもあります〜
-
はじめてのママリ🔰
慰めおっぱい程度だったんですね!胸張ってきついとかはありませんでしたか?
- 7月24日
-
こみこみ
徐々にそうなっていったので大丈夫でした(^^)
- 7月24日

momo
上の子は離乳食もしっかり食べていたのと、1歳で保育園に預ける予定もあったので11ヶ月で卒乳しちゃいました😊!
-
はじめてのママリ🔰
娘もスムーズに離乳できるといいな。。。
回答ありがとうございました!- 7月24日

はじめてのママリ🔰
10ヶ月半で保育園に入園しました!
それまで離乳食はあまり食べずに寝かしつけもおっぱい頼りだったので、夜間含め7〜8回授乳してました😂
保育園ではミルクを離乳食後とおやつに飲んでましたよ😊
1歳過ぎてからはミルクなしでおやつに牛乳を飲んでます。
-
はじめてのママリ🔰
今の娘の状態に近いです!離乳食はあまり食べないのでまだ1回食です。
授乳回数も7~8回で、最近は暑いのでさらにちょこちょこ与えてました。
園ではミルク飲んでたんですね!
1歳の頃の牛乳はコップ飲みですか?- 7月24日
-
はじめてのママリ🔰
保育園ではコップ飲みしてるみたいです。
うちではマグで飲んでます😊
お茶や水は飲めますか?
飲めないなら授乳以外での水分補給の練習しといたほうがいいですよ😀- 7月24日
-
はじめてのママリ🔰
薄めたお茶をコップ飲みさせていました!まだあまりうまく飲めていないので、保育園いくまでにしっかり飲めるよう練習しておきます😄
- 7月24日

はじめてのママリ🔰
2人とも完母でした🙋♀️
2人目は9ヶ月から保育園預けてるんですが、園から「母乳を持ってくる人はいないので家でミルクを試してみてください💦」って言われてその時初めてミルクを飲ませました😂(なので園が決まってたらそこに聞くのがいいかもです😌)
なので家では母乳、園ではミルクって感じでしたね💡
11ヶ月頃にはほぼ飲んでなくて2人とも夜だけの授乳でした☺️
-
はじめてのママリ🔰
母乳を持ってくる人はやはり少数派ですよね😂
園に通うようになったら夜だけ授乳が理想の形です...✨
回答ありがとうございました!- 7月24日

はなまる
うちは2人とも完母でしたが10ヶ月で卒乳してました😌
離乳食をよく食べてたら昼間は授乳無しの子結構いますよ!
-
はじめてのママリ🔰
やっぱりよく食べる子は授乳がいらなくなりますよね😄
回答ありがとうございました!- 7月24日

R4
次女以外は、11ヶ月の時はお昼寝前、夜寝る前しか授乳してないです🙌
それも授乳ってよりは、寝落ちする為に吸うくらいで、少ししかで食事としての役割は全くしてませんでした❣️
次女だけは離乳食全く食べずで、11ヶ月の時でも1口も食べないので、母乳のみが栄養源でした😅
-
はじめてのママリ🔰
次女さん母乳大好きだったんですね!保育園には通ったんですか?
- 7月24日
-
R4
保育園は行ってないです!
卒乳した2歳児から通い始めました🙌💗- 7月24日
-
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね!
回答ありがとうございました。- 7月24日

はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
私もうまいことそうなれればいいです😭
回答ありがとうございました!
はじめてのママリ🔰
3回食早かったんですね!食が早い子ほどやはり離乳も早いですよね🤔
回答ありがとうございました!