![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
6月半ばから7月半ばの電気代が19000円でした。エアコンは子供部屋とリビングが常に稼働し、寝る時にリビングを消しています。設定温度は27度ですが、旦那が暑がり25度以下に設定します。雨の日は浴室乾燥を使用していますが、これが原因でしょうか。
6月半ばから7月半ばまでの電気代の請求
19000円でした、、
子供部屋とリビングのエアコンは基本的にずっとついてて
寝る時だけリビング消して寝室のエアコンつけます。
温度は私が27.26に設定しますが旦那が暑いと
風量もあげ、25度以下に設定します。
雨の日はコインランドリーも遠いので浴室乾燥します。
それが原因でしょうか😩
- はじめてのママリ🔰(3歳1ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
エアコン3つ使ってて雨の日も多かったでしょうから浴室乾燥も併用してたらその位いってもおかしくなさそうです。
うちアパートでエアコン1台ですが今月はつけっぱなしで9800円とかでした。
地域によっての違いもあるとは思いますが。
はじめてのママリ🔰
アパートの時は一台しか基本使ってなかったので夏場はそんなに高いイメージなかったですが冬は20000余裕で超えてました…
やっぱそのくらい行くんですね😭😭