※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡
子育て・グッズ

上の子の遊びに下の子が干渉し、上の子がかわいそう。下の子を別の場所に入れるべき?他の方はどうしている?

上の子の遊び(ブロック、プラレール、つみき、お絵描き)を下の子が全部手出してまともに遊べません😅仕方ないとは思うのですが、全く何も出来ないので上の子がかわいそうです。やはり下の子をサークルとかに入れるしかないでしょうか?皆さんどうやって上の子を遊ばせてますか?

コメント

®️®️

上の子のみおもちゃ部屋、下の子はリビングで、扉閉めて遊ばせてます。

はじめてのママリ🔰 

ベビーゲートつけていて、上の子たちは開けられるので
邪魔されたくなかったら閉めなさい、おままごととかは一緒にさせてあげてね
としてます🙋‍♀️

ふくろう

上の子にリビングでやりたい(私や下の子がいるのが見えるところ)と言われたので、ブロックやつみき、お絵描きは下の子が届かないダイニングテーブルで、プラレールはリビングの隣の部屋でやらせてました。
あとは、下の子がお昼寝してる時やどうにもならない時はおんぶしてる時にプラレールはやらせてました😅