
抗原検査とPCR検査の違いについて知りたいです。産婦人科でPCRが公費で受けられる一方、抗原検査は実費で3,000円かかると聞きました。採取方法が異なるため、無料か実費の選択があるのでしょうか。両方とも鼻からの検査ですか。コロナ検査は未経験です。
抗原検査とPCR検査って何が違うのでしょうか、、?
かかりつけの産婦人科が規定の週数になると公費でPCRを無料でやってくれるらしくて抗原検査だと実費で3,000円かかってしまうと言われました。
採取方法が違うから無料か実費が選べれるという事でしょうか?
抗原検査もPCR検査も鼻から検査されるやつですかね😖?
コロナの検査まだ何もした事ないので無知ですみません、
- はじめてのママリ🔰(2歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
抗原検査は体の中にコロナの抗体があるかを調べるものだという認識です!つまり過去にかかっているかも分かります。
PCRは今現在コロナに感染しているかを調べる…という感じかなと思っています。
抗原検査は偽陽性や偽陰性も多いイメージです。専門的な知識はないですが、PCRの方がちゃんとした検査なんだと思っています。
PCRは、今は唾液で検査するところが多いのではないかな?と思いますよ😃
はじめてのママリ🔰
抗原検査は鼻で検査するやつですかね?🙄