![ミニー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
37週の妊婦です。ベビーが3533gで心配。体は小さいが頭や足は正常。第一子は2900g。経験を教えてください。
明日で37週になる妊婦です。
36週6日、今日の健診でベビーが既に3533gあるそうで、私自身、体が小さいため、こんなに大きくて普通分娩出来るのかと心配になりました。頭の大きさや足の長さは至って正常で、どうやらお腹周りの肉付きが良い?そうです😅ちなみに第一子は2900g程で産まれました。
同じようなご経験をされた方、ご出産はどうでしたでしょうか。
何でも嬉しいので、教えて頂きたいです!よろしくお願いします。
- ミニー(2歳6ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
推定体重2700g超えてて、私が150センチと小柄なので総合病院に紹介状を貰ってレントゲン撮って下から産めるか確認してもらいましたが、赤ちゃんの頭の方が大きくて下から産もうとしても無理でしょうとなり38wに帝王切開しました😭
生まれたら3400g超えだったので普通分娩にしてたら長時間陣痛に耐えてからの緊急帝王切開だったねって言われました😨💦
レントゲンなどは撮ってもらえない感じですか?
![♡ぽこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♡ぽこ
上の子を2200gと小さめに出産しましたが、今回の子は3130gと1キロほど大きかったし、私の産道が狭かったのか広がりにくかったのか、なかなか出てきませんでした😭それと先に破水してしまったので、時間的に自然分娩より促進剤を打って早めに出そうということになったので正直きつかったです😱体力の限界来ました。笑
検診では2600gと言われていたのに出てきたら500gの誤差がありましたので、主さんの赤ちゃんが誤差でもう少し大きめなら下からはとてもしんどいかもしれません💧😞
-
ミニー
ご返信ありがとうございます。体力の限界…大変でしたね😵💫
ご兄弟でも違いは大きく、出産は毎回違うものなのですね💦
誤差があったら出てくるまで時間もかかりそうですし…不安になってきました。帝王切開が良いのか、来週相談してみます。
第一子、第二子ともに同い年ですね😊
ありがとうございました!- 7月22日
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
お友達の話ですが…身長150ギリギリないくらいで第一子が39週で3800越えたと言っていて予定日の朝おしるしきてお昼に一応診察…そのまま入院になり夕方には産まれてました☺️
切開もなくスルッと出てきたと言ってました😅
3900越えのビッグベビーでしたよ🙌
見るからに…頭も身体も足も腕もムッチムチでした🤣
2ヶ月越えた頃には10キロ越えたみたいです🤣
もうすぐかわいいベビーに会えますね💓
出産頑張ってください👶✨
-
ミニー
優しいお言葉ありがとうございます😊
第一子で3900gの赤ちゃんをスルッと…それも切開なく…スーパー安産ですね!!すごいです。皆さんのお話を聞いて色んなケースがあるのだなと思いました。
私も150センチなので、ママリさんのお友達のような出産が出来る様、祈るばかりです🥹元気が出ました、ありがとうございました!!- 7月23日
ミニー
ご返信ありがとうございます。大変なご出産でしたね!
なるほど、レントゲンですか。クリニックなので総合病院への紹介状になるかと思いますが来週の健診でお話してみます。
長時間陣痛に耐えて、普通分娩からの緊急帝王切開は辛いですものね…
最初から帝王切開が良いですね💦
ママリさんと同じく私も150センチなのですごく参考になりました、ありがとうございます😭💕